top of page
Search
  • Writer's pictureUtaco

ep.135/ 今年のまとめ来年の準備

先週はThanks Givingでしたね。皆さんどのように過ごされましたか?

インスタグラムなどを観ていると、ターキーにスタッフィング、マッシュポテトにクランベリーソース、グリーンビーンキャセロール、デザートはパンプキンパイやアップル、ピーカンパイという、ざ・Thanksgivingな料理たちを皆楽しんでいて、

アメリカに来て初めの2年は友達のお家に招待してもらってそういうザ・Thanksgiving Dinner をごちそうになりましたが、それ以降はずっと食べていないので、

SNSで写真を観たり、友達の話を聴いたりしていると、羨ましいなーって思いました。


私たち夫婦はというと、先週はキャンプに行っていました。

数年前からThanksgiving当日やその週にキャンプに行くことが私たち夫婦の恒例行事となりつつあります。

私たちはアメリカに家族も親戚もいないので、夫婦2人で家にいてもねぇ。ってことでだったらキャンプ行っちゃおうってことに毎年なります。

去年は我が家から一番近いナショナルパークである、Pinnacles National Parkに1泊のキャンプに行ったのですが、今年はもう少し遠くに長く行きたいねっとなり、

Death Valley National Parkに行ってきました。

Death Valleyに3泊、帰り道に別のキャンプ場に更にもう1泊の合計4泊5日のキャンプ旅だったのですが、大満足の良い旅になりました。

写真をたくさん撮ったので、また4989のYouTubeチャンネルで色々喋りながらSlide-logでご紹介できればと思います。


そう、Slide-logといえば、アメリカキャンプ旅#2のSlide-logをね、またこっそりアップしてありますので、

まだ観ていないよーという方、ぜひご覧ください。

っていうか、さっきからSlide-Logって言ってるけど、何それー、と思っている皆さん、

つい最近からですが、4989のYoutubeチャンネルにポッドキャスト以外のビデオの投稿を始めました。

と言ってもまだ2つなのですが、

写真をスライドショー形式で流して、それに対して説明とかを私が喋ってるという形式のビデオです。

我が家はキャンプに良く行くのでキャンプの写真をまとめたり、出かけた時の写真や、まだあまり決めてないですが、なんでも、日常のことでも、

おすすめの食べ物でも、うちの猫たちの写真でも、

まあこのポッドキャストみたいにトークをするんですが、それに対する写真があるよ的なね、そんなやつを投稿していきたいと思っています。

4989American Lifeで検索すると出てきますので、皆さんぜひご覧ください!

そしてよろしければチャンネル登録Subscribeしていただけると嬉しいです。


さて、今日のエピソードでは私の好きな12月の過ごし方についてお話ししたいと思います。

そのほか英語の話、my favoriteも予定しています。




★12月。今年の振り返りと来年へのHEad startを切る!

もう11月も終わって、12月、2020年最後の月ですね。

たぶん多くの人が同じような事を思っていると思うんですけど、え、もう12月って感じですよね。

やばくないですか?早すぎる!そして私、今年何もしていなすぎる!

本当に何をして過ごしていたかが思い出せません。きっと何もしてないです。

今年は皆さん色々予定が狂ったり、先のスケジュールが立てられなかったりと、想像していた2020年とは全く違ったと思います。

今年の総括、振り返りみたいなことは、まだ1ヶ月残っているのでね、12月の終わりにやるとして。


12月ってね、私好きなんですよ。

今年のまとめ、そして来年の準備って感じで、気持ちを前向きに持っていけるチャンスのタイミングだからです。


まずは、今年のまとめということでは、

あー、今年中にこれやっておきたい!とか、その年の目標の達成に少しでも近づけるようにラストスパートをかける時期ですよね。

私個人的には毎年100個のやりたいことリストを作っているんですけど、1つ1つは小さなことなんですが、これがまたなかなか実行に移せなくて、

毎年大量に未達成の項目が残るんですが、

今年も例外ではなく、パンデミックの影響でどうしても達成不可能になったものもあるにはあるんですが、

それ以上に家でできることもたくさんあるはずなのに、そしてStay Homeで家時間が多かったはずなのに、びっくりするほど達成してないんですよ。

自分の怠け者具合にちょっと呆れるレベルです。

去年と比べて5個、一昨年と比べて12個も現時点で足りないんですよ。

まあ1年でコツコツやっていこうという100個のリストを、ラスト1ヶ月で駆け込みでたくさん達成するとか、ちょっと違うんじゃない〜?って感じですけど、

でもね、このまま「あー、今年はダラダラして終わったなぁ」ってなるよりも、「最後頑張って有終の美を飾れたわ!」ってなった方が絶対いいですよね!

残っている項目で簡単な事でいいので取り組んだり、あとは絶対これは今年中にやりたい!っていう項目に絞ってあと1ヶ月、色々やりたいです。

最低でも去年の個数は超えるように頑張ります!!


そして4989関連でも、もうずーーーーーっとやりたいなと思っていることが頭の中でぼんやりあるだけで実行に移せてないことがあって、

かれこれ2年とか手付かずになってることなんですけど、今年もまた全然何も進んでいないってことにびっくりなんですけど、

それもね、本当に小さなBabyステップでもいいから何か動かしたいなと思っています。

早くどうにか形にして皆さんにお話したいなぁ。


今年中にって思っていることとしては、あとはダイエットね。

11月の頭に、残り2ヶ月、本当に頑張る!って意気込んだはずなんですが、見事に挫折しまして、結局1ヶ月何も体重が落ちぬまま、現在に至ります。

体重が落ちなくてもいいので、とにかく今感じている、毎日体が重いなー、体がガチガチに固まってるな、っていう状況を残り12月1ヶ月で改善したいですね。

はい、そんな感じが今年のまとめ、というかラストスパートな

パートです。


そして12月は同時に来年2021年への準備、ヘッドスタートの月でもあります。

私は数年前までは、年明けて1月に新年の目標とか、どうやって毎日過ごしていこうとか色々決めて、年が明けてからヨーイスタート!で1年をスタートしていたのですが、

最近は12月の時点で翌年をどんな1年にしようかなって具体的に考え始めて、それに向けてちょっと行動してみたりって始めちゃいます。

これがすごく私に合ってて、

私は目標立てたり、計画立てたり、これやりたい、あれやりたい、って頭の中にたくさん思い浮かべて考えるのが大好きなんですが、

年が明けてキリの良いタイミングで勢いよくスタートしよう!なんてタイミングを見計らって待っていると、いざスタートした時に、

あれ、なんか考えてた感じと違う、とか、

こうやろう、ああやろうって思ってたのに、実際にやってみるとちょっと現実的じゃないな

とかってことがあるんですよね。

で、結局年が明けて結構な時間が経たないとペースが掴めないってなるんです。


来年これやりたいなー、こんな感じで進めたいなーって思っていることを12月のうちから、なんとなくでもいいので取り組み始めると、

自分のやりやすいやり方を見つける時間になるというか、

例えば、じゃあ2021年は本気でダイエットをする!って思ってるとして、

(まあ私の場合は毎年年がら年中同じような事を言ってますけどね)

例えばですけど、毎日筋トレをしよう!って具体的な行動目標を立てようと思ってるとするじゃないですか。

今全く筋トレしてない状態で、ゼロの状態からいきなり毎日筋トレする!ってなっても、

どの筋トレメニューをやろうとか、1日のうち何時ころにやるのか、朝なのか昼間なのか夜なのか、そういうのって実際にやってみないと何が自分に合ってるかわからないと思うんですよね。

だから12月のうちから色々試行錯誤してみて、いい感じに自分に合う内容や時間帯を見つけることができたら、

年明け1月、キリの良いところで心機一転、気分新たによし頑張ろー!って気合いを入れた時にスムーズに動けますよね。


これは何にでも言えることで、

語学の勉強や、その他の勉強ごとでもそうですし、

生活習慣って言うんですかね、日常生活のルーティーンを少し改善したいなーとかそういうものでも、

「私の性格が」なんですけど、まず第一に、なんでも区切りの良いタイミングで新しいルーティーンとか始めたい人なんです。

このポッドキャスト長く聴いてくださっている方ならなんとなく、あ〜うたこさん、そうよね、ってわかる方もいらっしゃるかもですが、

年の初めはもちろん、半年が終わって7月の初めとか、四半期の区切りとか、とにかくキリの良いところで気持ちを入れ替えて、よっしゃーやったるでー!ってテンション上げるのが好きなんですが、

そして第二に、すぐ3日坊主や1週間坊主で挫折してしまって、あー、私はやっぱりダメだった

って凹むというタイプです。


区切りの良い時に気持ちを切り替えて、よっしゃ、もういっちょ頑張ろかー!って考えられる自分は好きなので、

それはいいんですが、

でも全ての目標とか行動の切り替えをタイミングよく始める必要もないですし、もちろん途中で上手くいかなくなったら方向転換したって全然良いいし、

それと同時に、

いきなり目標を掲げてそれに向かって完璧な計画に基づいてやっていくなんて無理な話なので、

区切りの良い、そのタイミングの手前に準備期間、お試し期間を設けて、あーでもない、こーでもないって試すともっと上手くいくんじゃない?

自分の想像した通りに動けるんじゃない?という、まあそういう話なんですけど。


そう、だから12月は準備期間、お試し期間で色々やってみる1ヶ月です。


あとね、手帳とかノートとかもそうかな。

それこそ、手帳とかノートの書き方なんてライフスタイルによってその時々で変わってくると思うんですけど、

手帳好き、ノート好きとしては、年明けて新年はなんか気持ちよくスムーズにスタートしたいって気持ちがあって、

だからもう11月くらいから毎日のTodoはどんな書き方にしようかなーとか、予定はどうやって管理していこうかなーとか、

巷ではね、これを「手帳会議」って言うんですが、

来年の手帳、ノート系どうしようかって色々考えることね。

ノートも何冊かに分けて色々書いていますが、最近では朝ノートMorning Pageとかとも言うんですかね、に興味が合って、とりあえずその辺のノートで始めてみたり、

ちょっと体調管理のノートを付けようかなとも考えてて、

そういう新しいのって続くかもわからないし、どういうフォーマットで書いていこうとかも決まってないから、よし書くぞ!って意気込んで可愛いノート買ってそれに書き始めてもグチャグチャしちゃったり、結局続かななくて…ってなることが多々あるので、まずはお試しで古いノートの続きでいいからやってみて、

ルーティーンにしっかりと入る!ってなったらお気に入りのノート出動!ってした方がいいなって思って。

おそらくね、こんな事をしてても、来年4月とか、下手すりゃ3月とか2月とかでも、

やっぱり書き方変えよ〜なんて思ってると思いますけど、

それでも12月はね、色々手帳会議、ノート会議をしている手帳好きさん、ノート好きさん多いですよね。

ね、やっぱり1月、新年すいーっとスタートしていですからね。


はい、ということで、今年2020年をしっかりと走り切るということと、来年2021年に向けての準備、お試しを色々していくという、

なんだか忙しい12月ですが、

そんなね、師走が私は好きです。

皆さんも一緒に今年のまとめ、来年の準備をしませんか?

ラストスパートでこんなんことやってるよーとか、

来年に向けてこういうこと初めてみたよー、などね、ぜひあれば教えてください!




★英語の話

アメリカ生活とは切っても切れない大きな大きな大きな壁、英語についてお話しているコーナーです。


今日はね、やっぱり人と喋るって英語上達には必要だなって改めて思っているって話なんですが、

夏くらいからかな、友達と週1回ラインのビデオ電話で話しているんですけど、

その友達は前も話したことあるんですが、偶然Montereyで出会った台湾人の子で、その子もタップダンスをやっていて、

すぐ意気投合して仲良くなったんですけど、

6月の初めくらいにサンフランシスコに引っ越しちゃったんです。

で、ずっと会ってないんですけど、夏くらいからちょっと毎週、曜日と時間を決めて電話しようよ!って話になって、

用事があって時間が合わない時を除いて、結構ほぼ毎週だね、話しています。


近況報告とか、どうでもいい事を1時間くらい話すんですが、

なんか感じてるのがね、その友達は今旦那さんのご両親の家に住んでて、すごく毎日が英語環境なんですよね。

で、すっごく目に見えて英語が上手くなってるなって。そう。そうなんですよ。

旦那さんはアメリカ人なんですけど、Mandarinが流暢なので、旦那さんと二人で住んでた時は半々くらい〜って言ってた記憶があるんですが、

今はね、Mother-in-law, Father-in-lawとはもちろん英語で、

毎日みんなで夕ご飯を食べるって言ってたんで、会話もすごくあるだろうし、義理のお母さんとも仲良しだから色々話すって言ってて、

義理のご両親と暮らすって、自分の国でだって色々気苦労が多いと思いますけど、それが英語しか通じないってなると、大変だろうと想像しますけど、

きっとね、このポッドキャストを聞いてくださっている皆さんの中でも

同じような環境の方がたくさんいるかと思いますが、

言葉も文化も違う、そしてルームメイトとかではなくて、義理のご両親ですからね、気を遣って生活をしなきゃならなくて私には想像できませんけど、

でも英語に浸かるっていう面で考えればすごく良い環境ですよね。

だから友達も単語もだし、イディオム的なやつとか、ちょっとしたフレーズとか語彙力も増えてるし、

何よりもなんか前よりもスラスラ喋ってて、

すごいなーとも思うし、やばい、負けてられないー!とも毎週思います。


そんな友達と毎週電話してるんですが、

人と話すとね、普段自分の引き出しにはない単語とか言い回しとか覚えられたりするのがいいなーって

思うんですよね。

お互い知らない単語を相手が話してると、「何それ、どういう意味?」って聞いて説明しあったり、

あーーー、これなんていうんだっけ?ほらほら、あー単語が出てこない!

って時にお互い助け合って、

あー、そうそうそれだ!みたいな。

たまに単語の確認で会話を中断してお互い辞書で調べたりもしますし、

そういうの、そのー会話中でも気にせず止めて確認しあえるのって、英語学習者同士だからこそで、メリットだなって思ってます。


つい数日前も話してて、まあ今週はね、Thanksgivingどうだったーとかいう話で、

友達は旦那さんの家族が集まってみんなでディナーしたって話をしてて、その時に起こった出来事とか、した話とかね、

私は行ってきたキャンプの話をして、

本当にノープランで、気兼ねなく話せるので、とても楽しいです。

でもそんな中でも、私は上手く説明できないこととか、文章にできないこととかまだまだたくさんあるって思ってて、

あと、興奮するとっていうか、楽しい話とかだと、例えばそのキャンプの話とか、

こんなことがあってね、そしたらこうなってね、で、これがこうなんったんだよー!やばくない!?

みたいな話をする時は、

テンションが上がっちゃって、そうなると、英語がグチャグチャになるっていう。

あのねー、すごく自覚してるんですよ。

だから、落ち着いて綺麗な英語を話せるようになりたいんですけどね。まあ練習ですね。

なんか、その点友達は、結構いつでもちゃんと意味が通じる英語を話してて、

そうありたいな、見習いたいな、と思ってます。


いやー、とにかく、楽しいんですよ。色々おしゃべりするの。

あとやっぱり出身国が違う人と話すと、お互いの国の違いとか、そういうので盛り上がったり、

でも台湾なので、すごく日本と似ていますし、感覚も近いので、

アメリカと自分たちの国で違うところとか共感することがたくさんあって、助け合うというか、分かり合えるって感じですかね、

困っていることとか、それこそ四苦八苦してることとか、

「めっちゃわかるよー、そうだよね。」っていつも話してます。

本当に大切な友達。

そして毎週のおしゃべりがすごく楽しいです。

で、英語にもいいっていうね。


今年はパンデミックが発生して、外に出る機会も激減しましたし、

友達とご飯行ったりお茶をしたりっていうのがなくなって、英語のクラスでクラスメイトとたくさんおしゃべりするってこともなく、

人とのコミュニケーション時間がすごく減りました。

そんな中でね、頻繁に特に何も用がなくても連絡をとってたわいもない 話ができる友達がいることが

とてもありがたいなって思います。


その友達に負けないように、私ももっと英語を勉強しつつ、これからも毎週おしゃべりを楽しみたいと思います。




★My favorite

私が最近ハマっているものや、気になっていること、お気に入りの商品などについてお話しているコーナーです。


今日はですね、最近見つけた、アメリカでは高級品だと思っていたけどびっくりするほど簡単に手に入ると分かったものなんですが、

鮭フレークです。

鮭フレーク?鮭そぼろとも言いますかね。


日本にいる時はそれ程好きってわけではなかったんですけど、

やっぱりアメリカに来ると食べる機会がなくなって、

で、たまに日本スーパーとかに行くと瓶に入った鮭フレークが売っているのを見てですね、

久しぶりに食べたいなーなんて思うわけですよ。

でも、ちょっと正確にいくらか覚えてないんですが、確かね、やはり日本で買うよりもずっと高くて、その鮭フレーク瓶がね。

ちょっとね、貧乏性の私には買えなくて、

まあ、めっちゃ好きでどうしても食べたい!ってわけではないからいいかってずっと買わないでいたんですよ。

私の中では、嗜好品の括りだったんですよね。


そんなある日、よく行くフィリピーノマーケットで、鮭のアラを見つけて、

いや、あれアラなのか、アラと言えるほど身はなくて、アラのアラ。みたいな。

頭の部分とかはなくて、ま、骨ですね。

でも、結構身のついている骨。です。

たまにね、見つけると鍋に入れたりして、鮭の味噌鍋(貧乏バージョン)みたいなやつを作ったりするんですけど、

その時も鍋にしようって買ったんですが、

ネットを見てたら、鮭フレークが簡単に作れる的なレシピがたくさんあって、

買ってきた骨だかアラだか、

身が結構あるし、ちょっと作ってみようって思って、作ってみたんですよ。


そしたら、あれまー、すごく簡単で、しかもめっちゃ美味しいんですよ。

ご飯に合うぅ。すすむくんなんですよ。

びっくり。

こんなに簡単なんだって思って。

そのフィリピーノマーケットで初めてアラを買ったんですけど、比較的身がたっぷりついてて、

スプーンでscrape、こそぎ落とすような感じで簡単に労力不要で骨から身が取れて、

大量にできるんです。


レシピ調べるとたくさん色々あるんですが、

本当に単純にフライパンで鮭の身をお醤油、お酒、みりんとかと炒めるというか、で水分飛ばすだけです。

お砂糖とか、だしをちょっととか、レシピによって違いますが、それはお好みでって感じで、

目分量で適当に作ってもめっちゃ美味しいです。

手作りなら味の濃さとか割合とかも調整できますしね、すごくおすすめです。


白いご飯にシンプルに乗せて食べてもいいし、

おむすびもめっちゃ相性いいし、

ネット見てるとね、パスタにしている人とか、そのほかにも鮭フレークを使ったレシピが色々あって、

良いお値段する瓶詰めを買ってきたら、ありがたく炊き立てのご飯といただきます…って感じがしますけど、

手作りで、しかも大量に作れたら、色々楽しんでみようって思えますよね。


いやー、これはなかなかの良い発見でした。

鮭フレーク、瓶詰めを見かけるけど、なかなか手が出ないという、そこの私みたいな皆さん、

ぜひアラを見かけたら手作りしてみてください。

アラもね、日本スーパーやコリアン、チャイニーズスーパーにはよくあると思いますが、

フィリピーノとかインド系のスーパーとかで生魚を置いているようなところだったらある可能性が高いので、

普段あまりお魚セクション見ないよーっていう方も、

ちょっとのぞいてみてみてください。


はい、ということで今回のmy favoriteは、手作り鮭フレークでした。

225 views0 comments

Recent Posts

See All

ep.298/ 数字を英語で処理できない

10月に入りました。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 私が住んでいるエリアは、9月途中で少し涼しくなったんですけど、ここ1週間2週間ぐらいで暑さがまた戻ってきて、まだまだ真夏みたいな暑さなんです。 最高気温が38度とかまであるんですよ、上がるんですよ。真夏だよね。...

ep.297/ パスタが不味い

今日は少し私の近況をお話ししたいと思うのですが、 私は現在コミュニティーカレッジに通っていまして、一応フルタイムの学生をやっております。もう40超えたおばちゃんなのですが、いろいろ引っ越しとかタイミングが重なり、今年1年間学生をすることになりました。それまでの経緯とか様々な...

ep.296/ 話す言葉によって性格が変わる?

先日、また1つ無事に歳を取りました。 普段の休日とあまり違いはなかったのですが、家からちょっと離れた街に出かけて、 少し前に見つけたお気に入りのパン屋さんに行って、軽いランチを食べて、パンを買って、 そして大好きなスリフトストア巡りをして、...

Comments


bottom of page