先日、短い夏休みをとって前に住んでいたエリア、カリフォルニアのモントレーに行ってきました。
その話は、また来週にでも改めてしようと思っているんですが、久しぶりに見慣れた景色を見て、友達に会って、とてもリフレッシュできました。
みなさんはこの夏どこかに行きましたか?みなさんのこの夏の出来事や、これからの予定についてぜひ教えてください。
さて、今週のエピソードは、
この4989American Life Podcastのエピソード1、第1回目のエピソードを再放送しようと思います。
ポッドキャストって、再放送って言わないのか。
なんていうんですか、再アップロードかな。
これには理由がありまして、
最近、ちょっと自分の生活や色々なことを軌道修正しようとしているんです。
ずっと乱れまくっていた生活のリズムとか、生活スタイルとか、色々なことをちょっと立て直そうとしているんです。
ちょうど今年も後半に入ったということもありますしね。あと半年、後悔ないように生活したいと思って。
どういう生活を私はしたいのかな、どういうことを私はやりたいのかな、みたいなことについて、
もう一度自分の気持ちや自分の頭の中を整理しています。
もちろん、今の仕事や住んでいる場所をすぐに変えることはできないですけど、今のこの環境の中で、自分が納得いくように、自分がHappyでいるように生活するにはどうすればいいか、と考えています。
で、初心に戻る…では無いですけど、
この4989アメリカンライフpodcastについても、毎週こうやってダラダラおしゃべりをしていますけど、
もう一度、始めた頃の気持ちを振り返って、
このpodcastももう少しちゃんと向き合おうと考えました。
じゃぁ、エピソード1をね、もう1回聴いてみようかな、ということにしました。
普段私全然自分のpodcastを聴き返したりとかしないんです。
スクリプトを必ずつけているので、スクリプトを準備するために聴き直す事はするんですけど、
一度アップロードした後は全く聴く事はあまり無いですね。
だからこのエピソード1、第1回目のエピソードも本当に久しぶりに聴きました。
エピソード1、2018年の1月ですって。
5年半前ですよ。
すごくないですか?私5年半もこのpodcastやってるんですよ。自分で自分の継続力に驚きますね。
自分で、ただ自分1人でエピソード聴き直して振り返ればいいじゃん!て言われてしまったら、それまでなんですけど、
皆さんにもぜひ5年半前の私の話を一緒に聴いてもらいたいなと思いまして。
皆さんこの4989のエピソード1って聞いたことありますか?
ここ1年2年でこのpodcastを聴き始めてくださった方もいると思うので、そういう方たちは第1回目のエピソードなんて聞いたことないんじゃないですかね。
このPodcastを始めた経緯とか、このpodcastでどんなことを皆さんと共有していきたいかみたいなことを、
あとはこのpodcastでどんなことをやりたいかみたいなことを話しているエピソードです。
もう聴いたことある方は、ちょっとつまらないかもしれませんけど、
「あーそういえば、うたこさんこんなこと話してたな。」と、お気軽に聴いていただければと思います。
そして、日本語を勉強中の方のために、普段毎週エピソードのスクリプトを、日本語のスクリプトをつけているんですが、
実はpodcastを始めたばかりの頃、そのスクリプトつけてなかったんですね。
途中からなんですよ、スクリプトつけ始めたの。
今回は再アップロードということなので、
今日流す部分については、スクリプトを用意してありますので、ぜひ4989のウェブサイトの方からチェックしてみてください。
ーーーーーーーーー
ポッドキャストを始めた経緯
まず初めになんでこのpodcastを始めるに至ったのか的な話からしたいと思うんですけど、
そもそも、なんでpodcastっていうこの手段を選んだのかっていうところなんですが、それは理由はめっちゃ単純で、私がポッドキャストを聴くのが大好きだからです。
日本ではまだpodcastをそれほど聴いている人ってアメリカほど多くなくて、Podcast自体を知らない日本人の方もたくさんいると思うんですが、
私が住んでいるアメリカではPodcast、すごく人気で、いろんな種類のプログラム、番組数があって、
若い人からお年寄りまで結構みんな聴いているイメージがあります。
今の時代だったらYouTubeやった方がみんなに知ってもらえるんじゃないかなとも思ったんですけど、
今回はpodcastにこだわりたいなと思っていて、podcastの良いところって何か作業しながらでも聴くことができるところだと思います。
YouTubeだって作業しながら観ることできるじゃん、って感じだと思うんですけど、やっぱりYouTubeの画面に集中しちゃって、やっていることが思うように進まなかったりとか、手が止まっちゃって。
あとは逆にやっていることに集中して、YouTubeの面白い場面だったり重要な場面を見逃して、ちょっと巻き戻してもう一回観るみたいな、そういった効率の悪い出来事が頻発して、まぁその点、podcastだとオーディオ、耳から聴くだけなので、特に目で何かを見るっていう必要もないしいいなと思って気にいってます。
私は特に家事、お料理したりお皿洗いしたりとか、あと洗濯物をたたんだりとか、そういう家事をしながらpodcastを聴くことが多いです。
あとは車の運転中もよく聴きます。1人で運転してる時も聴くし、あと旦那とどっか出かける時も、夫婦で気にいっているPodcastの番組を聴くことが多いです。
そんな感じで、私の日常生活の中にポッドキャストっていうのがあって、そういう自分の好きなツールを使って情報発信していけたらいいなぁっていう気持ちから今回始めました。
何をこのpodcastを通じて発信していきたいか、なんですが、
私は現在アメリカのカリフォルニア州に住んでいます。
何かこの海外に住んでいるからこそできることをしたいなーってずーっと思ってて、この自分の経験をもとに何かしたいなぁっていうのずっと思ってて、
そしたらアメリカでの生活の様子をひとまず発信していこうかなって思いました。
よく見る海外在住者のSNS、Facebookとかインスタとかの投稿にあるような、
「どこどこに旅行に行きました。楽しい!わーい!」とか、
「アメリカのハンバーガー、こんな大きい!うーん、yummy!ジューシー!わいわい!」みたいな、
そんなキラキラした充実している場面ばっかりをシェアするんじゃなくて、逆に海外生活で苦労していることとか悩んでいることとか、不満とか、
何かそういうネガティブな面をシェアしていきたいなって思ってます。
まー、あの、「わーい、ハンバーガーでかい!」みたいな話もたぶんしますけど、でもマイナス面とかにもフォーカスして、マイナス面も包み隠さずシェアしていければいいなって思ってます。
主なこのpodcastの目的なんですけど、
アメリカをはじめとして同じように海外で生活をしている日本人の方ってたくさんいると思うんですが、人それぞれ環境は違えど、みんな多くの苦労や悩みを抱えているはずだと思っていて、
私が積極的にこのpodcastを通じてそういったマイナス面をシェアすることによって、同じように悩んだり、マイナスなことを抱えている人たちに、
「あー、自分だけじゃないんだ。皆悩んでるよねー」って
なんかちょっとでも、ほっとしてもらうっていうか、共感してもらうっていうか、
そういう、なんかこう「みんな仲間だぜ」みたいなのを感じてもらえればいいなって思ってます。
で、自分自身が結構私、ネガティブ思考の人間なんで、
今、アメリカ4年目なんですけど、いろんなことをこれまでひとりで悶々と悩んできて、
今も、いろいろ悩んでるんですけど。
でも昔は今ほど友達もいなくて、話を聞いてくれる人とか相談する人もいなくて、1人で家で考えて考えて、考えすぎて、さらにマイナス思考になってっていう、負のループに陥るっていうことがあって、
そういう背景があるので、みんなに私の苦労だったり悩みを聞いてもらって、
ひとまず、1人じゃないよー。みんないろいろ悩んでるんだよってことをわかってもらいたいなっていう意図があります。
私、まだまだ海外生活ペーペーなんですけど、それでも今までの生活の中で乗り越えた悩みとか、あとは考え方を変えてポジティブに考えられるようになったりとか行動できるようになったっていうこともあるので、
私でも誰かの悩みに答えられればというか、誰かの何かの力になれるんじゃないのかなあと思っています。
今後、リスナーさん達が増えていければ、みんなでみんなを、お互いを励ましあったりとか、助けあったりとか、なんかそういうこのpodcastを通じてみんなヘルプしあえるような、コミュニティみたいのができたらいいなーなんていう妄想があります。
将来やりたいことたくさんあるんですけど、
同じように日本人で海外で暮らしている方たちにインタビューさせてもらったりとか、まぁ皆さんがどんな苦労を乗り越えてきたのかみたいなことにも興味があるので、そういうこともできればいいなと思ってます。
もちろんあの海外在住の方だけではなくて、日本に住んでいる方にも、
「こんな生活もあるんだなぁ」とか、
「へぇ、こんな悩みを抱えている人いるんだな」
っていうのを、へぇーと思いながら聴いていただきたいと思ってます
★アメリカに来た経緯、アメリカでの生活
--------------
それでは次に、私がアメリカに来た経緯と、アメリカに来てから今までの生活の様子をざっと話したいと思うんですけど、
私は2014年に旦那との結婚を機にアメリカに来ました。
ちなみに旦那も日本人です。
彼は自分のやりたいことをやるために、アメリカの大学で勉強をしていて、その期間ずっと東京とアメリカで遠距離だったんですけど、
彼が大学を卒業して就職をするのと同時に結婚することになって、私もアメリカに引っ越してきました。
子供はいません。
この結婚の話が現実的になるまで、私アメリカに住むなんて思ってもなくて、アメリカに住みたいと言う願望があったとかなかったとかじゃなくて、今までの人生でアメリカに住むって考えたこともなくて、だからなんか今思うと、ちょっと今いる自分の環境が不思議だなぁって思います。
そんな感じで、結婚をしてアメリカに行きました。
来てからは、まずはとりあえず「英語」っていう大きな、「イングリッシュ」っていう大きな壁に四苦八苦して、この番組のタイトル通り、四苦八苦しまして、
今ももちろん、日々四苦八苦してますけど、そうですね、来て1年ぐらいかなぁ、慣れるまでは本当に大変でした。
これ言うのちょっと恥ずかしいんですけど、私日本で短大を卒業してるんですが、その短大で英語英文学科でした。
でも、なんか、あのー、田舎の短大の英語英文学科なんて、
「なんて」って言うと通ってらっしゃる方とか学校関係者の方に申し訳ないですけど、
私が行ってた、田舎の短大の英語を英文学科なんて、レベルも低いですし、それほど私自身真面目に勉強してなかったんで、
なんかあんまり、意味がなかったというか、アメリカに来て使えることを勉強したかって言ったら、あんまりそうでもなくて。
ちょっとでも勉強したことあったと思うんですけど、そういった勉強したことなんて全部忘れちゃったし、
日常生活に使う単語も全然知らないし、知らないのか忘れちゃったのか自分でもわからないですけど、
あとは簡単な文章でも発音が悪すぎて全然伝わらないし、そもそも英語を人に話す勇気がないしみたいな。
なんかもう最初はボロボロで。
あれー?みたいな。
全然英語できないー!みたいな、感じでした。
一番初めに住んでいた町は、畑がずっと続くフリーウェーの真ん中にぽつんとある小さな小さな街で、
そこはメキシコや中米からの移民が、そうですね、人口の8割から9割を占めるんじゃないかなーっていう、
なんかちょっと変わった街でした。
私その町のことを「リトルメキシコ」って呼んでたんですけど、
そのリトルメキシコでは周りの人たちのそれまでの人生が私のこれまでの人生と違いすぎて、
みんなのバックグラウンドが違いすぎて、気の合う友達とかも全然できなくて、コミュニケーション的に、なんていうんだろ、そんなに人と出会わず、結構ぽつんとしてました。
引っ越してきてからどのぐらい?半年以上、半年位かな、で、隣街の英語のクラスに通い始めたんですけど、
そこで友達ができるまでは、本当にに日常生活旦那ぐらいしか話す人がいなくて、あんまり英語を使うっていう場面もなくて、
だからか、私の英語力も伸びるわけなく、そんな感じの最初の方を過ごしてました。
その一番始めの町、リトルメキシコに 2年ぐらい住んでて、そこからそれほど遠くない別の町に引っ越しました。
で、その新しい町は、なんとアメリカ人が住んでいて。ちょっとこの響きおかしいと思うんですけど、
それまで私、リトルメキシコにいたので、
「アメリカ人が周りに住んでいる」ってことがちょっとワクワクして。
その新しい町は、海辺の小さな街で、すごく綺麗な観光スポットとかもあったり、あと流行のお店とかも近くの町にあったり、結構素敵な町でした。
で、その引っ越しを機に英語の学校も変わったんですが、その新しい英語の学校は国際色豊かで、いろんな国の友達ができました。
そこには1年しか住まなかったんですけど、その1年で自分の英語力がすごい伸びたなぁって実感してます。
その後は今住んでいる町に引っ越してきました。
今住んでいる町はこの辺では1番大きな町なんですけど、1個目の町と同じように、ヒスパニック系の移民が多い町です。なので街中いたるところで、スパニッシュ、スペイン語が飛び交ってます。
なので最近私もそろそろスペイン語でも勉強しようかなぁ。なんて、英語も十分じゃないのに、スペイン語もちょっとやってみようかなぁなんて思ってます。
それほどスペイン語が飛び交っている街です。
これまた、今回の引っ越しを機に、英語の学校が変わって、現在は近所のコミュニティーカレッジのESLをとってます。
まだまだ英語も下手で苦労することたくさんあるんですけど、それでもアメリカでの日常生活にはほぼ慣れてきて、どうにかこうにか生活してます。
私アメリカに来て今4年目なんですけど、日々心の中で悶々としてることがあって、それは自分の存在意義についてなんですが。
なんかいきなり、めっちゃ深い話になってますけど。
というのも、日本にいた頃って自分で働いてお金を稼いで、一人暮らしをして、家賃を払って食費を払って生活費を払ってって、色々自分で工面してやりくりして、
一人前というか、一人前だったかはちょとわかんないですけど、イチ大人として、イチ社会人として、なんか生活してましたけど、
仕事でも、それなりの年数働いていたらそれなりの責任のあるポジションを任せられるとか、あとは後輩ができて指導したりとか、
なんか、それなりに世界の中で役割を担っていた気がするんですけど、そういう自覚があったんですけど、
なんかアメリカに来てからは、一気に何にもできなくなっちゃって、何にもできない無能な、無力な自分になっちゃって。
というのも、一番の大きな問題はもちろん英語なんですけど、あとはアメリカっていうこの国の仕組みも全然まだ知らないことが多いですし、だから何をするにも旦那にいちいち聞かなくちゃいけないし、なんか頼らなくちゃいけないし、
何か物事が起こっても自分で対処をすることも、問い合わせることすら自分じゃできなくて。英語がわかんないから。
旦那は旦那で仕事をしてて忙しいのに、なんかいちいち、例えばちょっと電話で問い合わせるとかも、いちいち旦那にやってもらわなくちゃいけなくて、なんかもう、ほんとに無力なんですよ。ここにいると。
なんかそれが、悔しいとかじゃなくてなんか切なくて、あれ?みたいな。私、こんな無能な人間だったっけかな?みたいなことを日々シュンっとしながら考える日々です。
でもまぁ、最近はそれでも英語も下手なりにも少しずつ上達して人と話せるようになってきましたし、あとは友達もできたり、やりたいこととかも、いろいろ定まってきて、このpodcastもそうですし。
少しずつ生活のリズムというか、自分のアメリカでの生活のスタイルというか、そういうものが整ってきて、
以前よりもだいぶ心穏やかに過ごせるようになってきました。
同じように自分の無能、無力さについてを凹んでいる、悩んでいる方たちって多いと思うんですけど、
特に旦那さんの、旦那さんがこっちアメリカで仕事をしていて、その関係で日本から来られた奥さんたち、結構皆さん悩んでいるっていうのを耳にするんですが、
まぁ私も同じように、今話したように悩んでいましたし。
だけど、まぁ私が言うのも偉そうですけど、やっぱ日々の中にでも少しずつ楽しみとか、自分にできることを探していって、とにかく何か勇気を出していろいろ挑戦をしてみるのが自分の生活スタイルを探すカギかなって思ってます。
なので、周りのお友達だったり家族だったりの協力とかヘルプを力にして、
でもやっぱり最終的に自分が、自分自身が何か探していかなくちゃいけないと思うので、自分自身で気持ちを切り替えて何かいろいろ自分に合うものを見つけていければ生活も楽しくなるんじゃないかなって思います。
なので、全世界にいる、自分の今の環境について悩んでいる皆さん、
がんばりましょう。大丈夫です。そのうち心穏やかに生活できる日が絶対来ます。
ーーーーー
はい、ということで、今回はこの4989アメリカンライフPodcastのエピソード1を改めて聴き返してみました。
どう?
とりあえず、なんか、自分で言うのもあれですけど、
私、最後けっこう良い事言ってますね。
自分自信で動かなきゃいけないってね。
そうですよね、そうなの、今納得いってなければ、その状況から抜け出すのも、抜け出せずにずっととどまっているのも、自分次第。
生活をハッピーにするのは、最終的には自分次第なんですよね。
わかっている事なんですが、時々生活の中の、人生の中の大きな波に、大きな渦に飲み込まれて忘れてしまいがちですが、
そう、自分次第ですよね。
なんか5年前の、5年半前か、の自分にremindされた感じですね。
あとは、このエピソードを収録した当時、色々と悶々と考え悩んでいたりして、
そこから5年経ったわけですけど、
自分で成長したなと感じることができる部分もあれば、まだ同じように悩んでいるというか、まだまだだな、足りないな、と思っていることもあったり、逆にいい意味で諦めがついたりしたこととかもあったりして、
この5年での状況の変化や考えの変化、変化をしてない部分など、自分で振り返ることができました。
ちょっとね、なんか、いいですね。
冒頭でも話したんですけど、
最近、色々自分の生活について、
あまり良くない方向に傾いちゃっているこの今の状況を軌道修正したくて色々と考えたり行動に移したりしているんですが、
こうやって過去の自分の声を聴くことで、過去の自分にも背中を押されている気がしました。
不思議な感じね。
はい、みなさんは、この4989のエピソード1を聴いて、
面白かったのか、つまらなかったのかわかりませんが、
何か感想があれば、ぜひコメントやメッセージを残していただけると嬉しいです。
来週からは普通のエピソードに戻ると思いますが、
こうやって過去のエピソードを、全部じゃなくても掻い摘んで部分部分を再放送、再アップロードするのも面白いなって思いました。
たくさんエピソードがあるからこそできることですね。
実はね、人気のエピソードとか、あるんですよ。
コメントが多かったエピソードとか、
このポッドキャスト聴いてくれている友達たちの間で人気のエピソード、「〇〇の話、面白かった」とか複数の友達に言われるエピソードとかあるんですよね。
そういうのを再アップロードして、それについて更に話す、とかも面白そうですね。
日本語を勉強されているみなさんは、最初の方のエピソードにはスクリプトがついていないので、
ピンポイントに、エピソード、たとえば、「エピソード25が面白かったので、スクリプト欲しいです!」とかってリクエストを頂ければ、
声が多ければぜひ作成したいと思いますので、お気軽にコメント、メッセージください。
Comments