top of page
Search
  • Writer's pictureUtaco

ep.148 / なぜアメリカに住み続けたいのか

先週、リスナーの皆さんに質問を募集しました。

このポッドキャストで話すトピックですね、お題を皆さんからいただきたいなーと思いまして、質問何かしてください!ってお願いしまして、

週末、SNSでも同じく質問コーナー初めてやってみました。

質問を送っていただいた皆さん、ありがとうございました。想像していたよりもたくさん送っていただいて、感謝感激です。

ありがとうございます!

私がお話した通りね、気軽な質問からアメリカ移住、日本への帰国関連のことなどの真面目?というか語り甲斐がありそうなものまで、本当にバラエティ豊かな質問が集まりました。

これです。これを求めていました。

皆さん、さすがです。

もうね、わかったんですよ。4989、みんなで作っていきましょう。みんなで企画考えてやっていこう。

本当にありがとうございます。

全ての質問に一気には答えられませんが、新しいコーナー名付けて「答えてうたこさん」にてお話していきたいと思っています。

そして質問は常に受付中ですので、websiteのコンタクトページやSNS、ユーチューブのコメント欄やもちろんEmailでも、これからもお気軽に送ってください。


さて、今日のエピソードでは、アメリカに住む価値?とか理由?何で私はアメリカに居たいのかなっていうことについてお話します。

このトピックについてお話しようってのは少し前から決めていたのですが、

実は今回いただいた質問でも、将来は日本に帰りますか?アメリカにずっといますか?というような内容の質問がかなり重複して何人もの方からいただいていたんですよ。

将来的にどうしたいかっていう質問に対する答えはじっくりまた今度お話するとして、

今日は、今の時点で私が思っているアメリカに住んでいることについて、どうなのかなってことについて、ちょっと自分の頭の中にある考えを上手くまとめてお話しできるかわからないですけど、

まあ、たぶんいつものように何言ってるかわからなくなるかもですけど、

お話ししていきたいと思います。

そのほか、3月はどんな1ヶ月にしたいかな的なことについてもお話したいと思います。




★アメリカに住むって

---

はいここ最近ですねアメリカを離れて日本に帰ることになった、帰ることにしたという話をよく目にするように、そして耳にするようになったんですよね。

理由はやはりコロナパンデミックなんですが、

SNS上主にはツイッターかな。海外在住の日本人の方のツイートとかで、目にしてて、最近では現実生活の自分の周りでも日本に引っ越すことになったという知人友人も聞くようになって、

お、これはやっぱり多いんだなって実感しています。


駐在員の方とかは、本帰国が早まったという方達を結構目にします。

例えば本当は5年間の駐在の予定だったのが3年になったとか、あとは PANDEMIC がね深刻化してきた時に「一旦日本に帰国して来い」って会社から指示があって、

少し日本で様子を見てたけれども、結局アメリカに戻ることはなくてまそのまま日本勤務に切り替わったというような、

まぁその場合はね一旦そのこっちのアメリカの荷物、お家の荷物とかを整理しなくちゃいけないから、それにアメリカに戻ってきてってね、てんやわんやで大変でしょうけど、そういう話も聞きます。

いやー自分の意志ではなくて、まあね、駐在員ということで会社の指示と言うか会社の任務でアメリカに一時的に住んでいるっていうの分かっているでしょうけど、

で更にはその任務期間もう会社が決定する会社の決定に従うってことは分かっている分かっていたでしょうけど、

それでもパンデミックの状況下だからといっても、「はい急にアメリカ生活終わります」ってなったら、大変ですよね気持ちの整理がねついていない状況で、

しかも国をまたぐ引っ越しってね相当。ご家族も一緒にって大移動で大変ですよね。

この場合、2パターンいるでしょうね。もっとアメリカにいたかったけど、帰国になってしまった、ちょっと寂しいなぁという方と

日本に帰れる、よかったホッとしたみたいな方と。

駐在員本人もですが、帯同してきた奥さんやお子さんもね、色々気持ちがあるでしょうね。

ツイッターを眺めてると、奥様方のツイートも目にしますが、海外生活楽しんでいる方もいらっしゃいますし、なかなか慣れない海外で、しかもコロナでこっちのアメリカの生活も上手くいかないし、

日本の家族は心配だしっていうことで帰りたい!今すぐにでも帰りたい!っという方もたくさんいらっしゃいますね。


そして駐在員とかではなくて永住組や現地採用組、国際結婚組とかねでアメリカや海外に住んでいる人たちの中でも日本に引っ越そうかな日本に帰ろうかなっていう人たちがすごく今増えてるんですよね。

皆さんの周りにもいらっしゃいますかももしかするとねこれを聞いてくれているリスナーさんの中でも最近日本に帰ってきましたとかの日本に帰る予定ですという方達がいるかもしれませんね。


パンデミック前からね、前々から、その日本に戻ろうとか、日本に行こう移り住もうと思っている方達もいたでしょうし、

日本人同士の夫婦の場合もそうですし、国際結婚されて奥さんや旦那さんがアメリカやまあその海外の方で、今まではそっちの国に住んでいたけど日本に引っ越すっていう計画が元々あったという方もたくさんいると思います。

特にアメリカの場合は政治的なねあの背景と言うかまあこの数年ゴタゴタしてたり、他の面でもどこに住むのが自分たちの未来将来のためにいいのか、自分たちの子供のためにいいのかっていうのを考えて色々ご相談されていたと思うんですけど、

やはりなんといってももうこのコロナのパンデミックがきっかけとなって、色々考えて日本に帰ることにしたっていう人たちが日本に引っ越すことにしたっていう人たちがけっこういます。


結構有名な YouTube の方とかでも海外にいたけど日本に引っ越します!とかそういう話を聞くし、初めにも話しましたが SNS で海外在住の日本人の方とかのポストを見ていると日本に帰ることになった帰ることにしたという方達が本当に増えたと思います。

そんな中ねたまにツイッター上とかで「何で私アメリカにいるんだろ、アメリカにこのままいる意味あるのかな。」って呟いている人がいて、

そこでみんなが色々意見を言って盛り上がっているというか話題になっている時があるんですけど、

「帰れるなら日本に帰りたいよ」とか「いや、アメリカの方がこれこれこうだからいいよ」とか「旦那さんをアメリカに残してでも日本に子供と帰ります!」という駐在員の奥様がいたりとか、

「独身1人だけどまだまだアメリカでがんばります」という方がいたりとかね。


それを見てて、

私も自分自身に問いかけたというか、私はどうなんだろう、どう思ってるんだろうってね。

一応私たち夫婦はもう少しアメリカにいる予定ではいて、まあね、もっと先の将来のビジョンとかについてはご質問もいただいていましたし、また別のエピソードゆっくりと考えをまとめてから話したいと思うのですが、

そう、ひとまずはアメリカっていうのが頭にあって、あるんですが、

でも、もう6年とかいるのにまだ永住権グリーンカードも取れてないし、私個人で言うと何なら普通のビザの延長すらね、滞ったりして、色々スムーズに進めていなくて、なかなかスタックしてるのを感じていて、

更にはいつも言ってますけど、やっぱり言葉の壁もあるし、そして食べ物も絶対日本の方が美味しいし外食するのも安いしダイソーあるしみたにね、なんかもいろんなことを考えると、

日本の方がすごくキラキラ光って見えて、

特にこの1年は、アメリカはコロナの感染数も高いし、私が住んでいるカリフォルニアでは全然レストランも空いてないし、スポーツジムもやってないし美術館もやってないし、学校関係だってほぼオンラインだし、その一方で東京の友達と話すと、何だか日本は基本普通に空いてるみたいで、クラフトビール屋も多いし、イベント事も従来とは違う形だったり色々規制はあるものの開催していて動いているっぽいし、何だかなー。この1年何してるんやーって感じもして、

ふと、思うんですよね。

あれこれもしかしたら日本で暮らしていた方が平和でなんか私達心穏やかに過ごせるのかしら…みたいな。


今まで何も考えず、何も考えずっていうのはちょっと違うけど、

でも何ていうのかな、当然のように、アメリカで暮らしていく!って漠然と、というか何の引っ掛かりもなく考えていて、そう暮らしていたのですが、

パンデミックを機に日本に帰っていく人をたくさん見て、あれ。ってちょっと立ち止まったと言うかね。

なんか少し考えました。

私はこのままアメリカに住み続けたいのかなって。

このまま住んでることで、どんな良いことがあるのかな、どんな価値があるのかなみたいな。

重要なポイントなので2回言いますが、

食べ物も絶対日本の方が美味しいし外食するのも安いしダイソーあるし。

文房具の質いいし!

何といっても私たちは日本人夫婦で、お互いの家族は全員日本にて、私たち2人だけアメリカにポツンと子供もいなくいて、何て言うんですかね、

アメリカに来た時は、私は別にアメリカには何の思い入れもなく、うちの夫のキャリア選択に沿って合わせて私も来て、

私的には結婚したし、それでいい、私もアメリカに住んで色々やっていこう!って感じで、あまり深く考えず付いて来ましたが、

私、どうだろう。ここまでアメリカで暮らして来たけど、どうだろう。って、

自分にとって、アメリカどうなのかな。夫婦にとってってことも大事だけど、自分にとってどうなのかなって私はどう思ってるのかなって、そんな考えてなかったなーって思いました。


アメリカがいい、日本がいいって正解不正解ってのはちょっと考えただけではわからないし、特に今のパンデミックの状況も踏まえるとなんかね、難しいですが、

でも私は、どうしたいか、って改めて考えると、

私的には、もう少しアメリカで頑張れればいいかな、もうちょっとアメリカにいたいなってやっぱり思うんですよね。


理由としては、物事を考える上での、その視野をもっと広げたいと言うかそういうことかな。

まあ一言で言うとそうですね、視野をもっともっと広げたいです。

アメリカに来てまここで何年か暮らしてて感じるのはやっぱり本当にいろんな考えの人がいるなあいろんな考え方があるんだなーって思って、

それは日本にいてもね日本の中でもいろんな考えを持った人に出会えるけどなんかこっちにいるとその上を行く様々な考えの人がいて、

考えを持っているだけではなくて、その考えを発信して、更には同じ考えの人が集まって何か実際に行動に移しているんですよね。

アメリカは移民の国でもあるし、多人種の国でもあるし、多宗教の国でもあるし、

今までの人生で出会ってこなかった色々な人に出会うし、色々な出来事が起こるし、なんて世界は広いんだって本当に感じています。

カッコよく言うと視野が広がるですけど、

カジュアルに言うと、何でもありなんだな!って感じですね。

何かをやったり何か問題を解決したりするのにも、1つの王道の方法だけではなくて、何個もの方法があって、ちょっとくらい無茶そうに見えてもそれが正しいと思ったらやる!みたいな。

え、これありなの?わ、こんなやり方でOKなの?ってことに日々出会いますよね。

実体験、経験ってやっぱり大事だと思っていて、話を聞いたりテレビやユーチューブを観たりネットで情報を得たりってできますけど、

実際に体感して、考えて、ってするのは違いますよね。

色々な考え方ができた方が人生豊に暮らしていけそうって思ってます。

こう、せっかく運命の廻り合わせでたくさんの人生の分岐点が重なって今アメリカにいて、日本を飛び出して見聞を広げる機会を得たなら、もっともっと広げたいなって感じですかね。

そして、未来はどこで何をしているかわかりませんが、何かに生かしたいなって思っています。


あと、個人的な感覚では日本人としてアメリカにいるからこそのチャンスとか出会いとか、そういうのが楽しいなって思っていて、

それをもう少し楽しみたいなって思っています。

これは住んでいるところにもよると思うんですけど、やっぱりアジア人の見た目って一般的には周りから浮くし、英語もペラペラなわけでもないし、存在自体がちょっと特殊で、

そう、住んでいるところによりますよね。例えばシリコンバレーの辺りとかはアジア人たくさんいるでしょうし、移民が多くて本当に色んな人種が混ざっているような場所だと存在が浮くとかいうイメージはないかもしれませんが、

今私が住んでいる地域は、まあアジア人もある程度いますけどやはり少数で、メキシコ系のヒスパニックがすごく多くて、ちょっと良いエリアにいくと白人が多くてって感じなんですが、

メキシコ人が英語を喋れなくても特に浮かないのに、アジア人が英語を喋れないと「え、あなた英語喋れないんですか?」的な雰囲気になるのが納得いかないというね、

日々のモヤモヤを感じていますが、

周りに馴染んでいない感がすごくて、ただの被害妄想ですけど行く先々での人からの視線で「お前はよそ者だよ」感がヒシヒシと伝わってくるんですよ。

パッと思いついた例ですけど、スーパーのレジのおばちゃんが私の前の人にはめっちゃフレンドリーに話してたのに、私の順番になるとニコっともしないとか、

何かパーティーとかイベントで全然溶け込めないとか。

これは今でも日々感じてますが、でも前の方が感じてて、なんかこう、belongしてないというかね、私の居場所はどこですかーみたいな。

でも、暮らしていく中で、出会った人が日本のことが好きだったり、昔日本に住んでいたのよーという人がいたり、カズンが日本人と結婚してーとかって人がいたり、

結構ね、話してみると日本と繋がりがあったり日本に好意を持ってくれている人がいて、

なんかそこから少しずつ人間関係が広がっていったり、話してくれるようになったりってすることがあるなって思います。


あと外見でいうと、どうせアジア人ってことで浮いてるなら、個性的キャラで目立ってやる感がどんどん出て来まして、

私洋服はこっちのセカンドハンド、Thrift ストアで買い物するんですけど、

個性的と言っても、アメリカ人やメキシコ人の個性的と日本人の私の感覚の個性的はちょっと違うみたいで、

周りの人とはちょと違うスタイルが出来上がるんですが、そのちょっと違う感じが最近では楽しいです。

そういう服を来てると、外にいても「そのジャケットいいわね。」「そのニットいいわね」って知らない人に褒めてもらえることも多くて、オシャレ楽しいなって感じています。

日本ではね、東京にいたらめっちゃオシャレな人たちに埋もれて特に誰も声かけてくれないですけど、

こっちにいたら目立つんですよ。

これもね、ニューヨークとかサンフランシスコとか行ったらもっとぶっ飛んだファッションの人がいそうなのであれですけど、

まぁそんなこと行ったら日本だって東京にいたら埋もれるけど、田舎の小さな町だったらめっちゃ目立つ存在ってこともありますね。

でも、なんていうかな、人と違う、しかももう根本的な感覚が違うってことを楽しめるのがアメリカというか、そういう感じです。

伝わるといいですけど。

目立つってのも良い面と悪い面があってね、また時間をとって話たいなって思ってたのですが、近頃世界各地でアジア人に対するアタックみたいなのがまた増えてるらしくて、

怖い思いをされてた人、されてる人が多くいるってニュースやSNSで見ますが、

そういうのはね、マイナスな目立ちですけど、

なんかプラスに目立って行ければいいなって思ってて、どうせね、みんなと違うなら。なんか楽しんでプラスにしたいなってそんな感じのことを思っています。


ここまで話して来ましたが、特になんか大きな説得力のある理由じゃなさそうですけど、

そう、私がアメリカにもう少し居てみたい理由というか、目的というか、は、楽しそうなチャンスがありそう、なんか広がりそう、埋もれずにそして日本人という自分の根本的なところを生かすことができそうってことですかね。

何でもあり!な色々な考えや色々なやり方が存在している中で、日本的な感覚も生かしていきたいですし、逆に今まで自分の中になかった感覚も吸収して生かしていきたいですし、

何か、アメリカにいるからこそできることを、もっとやりたいという感じです。


そして夫婦としては永住権取得がひとまずの目標としてアメリカに来てから過ごしてきていて、

何だか本当に時間がかかってますが、でももう少し何です。まだ時間はかかるんですが、でもゴールは見えてます。

その目標に向かって今まで頑張って来て、まぁ頑張って来たのは主にうちの夫ですが、

だから今日本に帰るという選択肢は頭の中には無いし、そして永住権が取得できたら私たち夫婦の可能性も広がって、

例えば永住権のスポンサーとなっている夫の会社から開放されることによってどこでも好きなところに住めるし、ま、それは永住権を取得して更にもう少し先の話になりそうですけどね、

私も自由に働けるようになって、もっと何か道が開けるような気がするし、

そう、だからここまで6年って結構アメリカにいますけど、準備期間というか、更にここから先、色々経験するまでは帰らないかな。

アメリカにいようかな、いるだろうな、いや、いよう。

そんな感じです。

色んな友達から日本の話を聞いていると、日本もどんどん変わっていって、日本に住んだら住んだで色々広がりそうで楽しそうで、色んなチャンスがありそうですけど、

今は、ひとまずはせっかく日本の外で何かと経験できるチャンスがあるんだから、頑張ろうかなと思っています。

それにはもっともっと外の世界に出てって、たくさん見て聞いて話して、経験しなきゃですね。


やばい、初めに自分で心配していた通り、何言っているのかよくわからない話になってしまったかもしれませんが、

私はアメリカにいることが今のところ好きですし、これからも当分ここで頑張ろうと思います。

はい、ということで今日はね、なぜアメリカに住み続けたいと思うのかについてお話してみました。



★3月

---

今日のエピソードは特にコーナー的なものはなく、このまま何となく話続けていこうかなっと思います。

もう3月ですよ、皆さん。

毎月のように言ってますけど、何このスピード!速くない?


私のこの3月ですね、効率的に様々なことをこなしつつ、楽しい時間やリラックスする時間も大切にしていく!というのがテーマです。

2月は、もう本当にバタバタして終わってしまって、

というのも1月の最終週からカレッジのクラスがスタートして、初めの1ヶ月は無我夢中にとりあえず与えられた課題をこなすことにいっぱいいっぱいで1ヶ月が過ぎました。

本当に、空いている時間は全部勉強に当てないと間に合わない!っていう状況で、

勉強以外のこともいくつかやっていることがあるけど、集中もできないし、楽しめないし、日々疲れてるしで、

ちょっとね、正直私にやっぱりカレッジの勉強は難しかったのかなーとか、フルタイムのクラス数を取るのは厳しかったのかなーとか思ったりもしたのですが、

でも1ヶ月経って少しずつ慣れて来て、勉強に時間をかけようと思えばいくらでもかけれるのですが、時間をかけるべきところと、考え込んでも仕方のないところの見極め?切り替え?が少しずつできるようになって来たような感じで、

日々のスケジューリングもそうですけど、課題に対する取り組み方も少しずつですが自分のやり方を見つけられている気がします

最初の方は、期限内に課題を終わらせなきゃとか、マジ英語わからないとか、なんか恐怖しか感じてなくて、やばいやばい、終わらないとか、やばいやばいできないとか、

そんなことばっか考えていたんですけど、

でも、いやいや、そんなストレス感じるために勉強してるんじゃないじゃんってことを改めて自分に言い聞かせて、

新しいことを吸収することを楽しんで勉強するように自分のマインドをね、コントロールしています。

実際楽しいですしね。

なんかそこは、歳を重ねてから改めて勉強する強みというか、

やらなきゃならないから勉強しているというよりは、自分が勉強したいからしているわけで、何を勉強していても基本は楽しくて、結構前向きに貪欲に取り組めていて、

そこは高卒の若者とは違うところかなと思っています


まあでも、そうは言っても毎日の勉強に時間がかかるのは事実で、そして年齢ですかね、歳を取ったってことでしょうか、めちゃ疲れやすくて、体力の低下を感じるんですよ。

少し体を動かしたり、少し外出する用事があると、もう帰って来たら疲れたーーってなって、そのまま寝たくなります。

そういう面では、体力作りも3月の目標かな。


やらなきゃならないことを効率よくしっかりやることと、そんな毎日の中でも楽しみとか、自分へのご褒美を用意して気持ちよく楽しく過ごすのも大切だなって最近感じています。

最近だったら、家事をする時は好きなYouTubeをみたり、ポッドキャストを聞いたり、

可愛いネイルを色々やりたいなって考えてたり、

そういう小さなことなんですけどね。


あとは、つい数日前に、友達とお茶したんですよ。

すっごく久しぶりに!

パンデミックになって、もう1年か。私は多分周りのみんなよりもStayHomeというか、友達と会うのを控えていたタイプで、

ごく限られた人とだけ会ったり、この前エピソードで話しましたが、少し前にこれまた1年ぶりくらいに別の友達とですがおしゃべりする機会があって、すごく楽しかったっていうくらいで、

まあ子供もいないし、仕事もしてないし、友達は何人かいるけど、このパンデミックの最中に会うべきかって聞かれると、まあ控えようかって感じで、

全然人との接点がなくここまで来たんですけど、

今回友達がもうすぐ別の州に引っ越してしまうことになって、でもパンデミックの最中だし、お別れパーティーみたいなのは難しいかなって話になってて、

私はすごく好きな友達だったんですが、私からちょっと最後にチラッと会おうよ!とか言ってもいいべきなのかどうなのか、みたいな、

なんか変にそんな時だけ気にしぃな性格爆発でモジモジしてたんですが、

別の共通の友達が、みんなでお茶しようよ!って誘ってくれて、みんなって言っても全員で3人でのお茶だったんですが、

しかも私以外2人とも子供がいるから土曜日の朝カフェに集合っていう、朝カフェ会をやったんですけど、

もうカフェで友達とお茶するなんてそれこそ本当に1年ぶりとかで、まあこの辺りのエリアはカフェっていっても今は屋外の席でしか飲食ができないんですけど、

でもちょうど天気も良くて、会うのは1年ぶりとかで、

みんなでおしゃべりするのがめっちゃ楽しくて、たくさん笑って、すっごくすっごくパワーをもらえました。

ただね、引っ越しちゃうっていうのがとっても切ないけど。

そう、だから、この前のエピソードで友達と話したっていうのもそうですし、今回のカフェもそうですけど、

やっぱり誰かに会ってコミュニケーション取ってっていうのが私のパワーの源的なところがあるから、

もちろん調子の悪い時や心配な時は人と会うべきでは無いし、会ったとしても節度を守ってね、ディスタンス保ってとかするべきですけど、

別に友達と会っちゃいけないという法律があるわけでも何でもないですからね、

もう少し、3月は活動的にというか、人と連絡を取り合って、お茶とかしたいなーそんな時間あるかなって感じですけど。


あー、でも3月はね、スプリングブレイク、春休みがあるんですよ!

だから春休みの週は余裕があるからちょっと嬉しいな。

久しぶりに夫婦でキャンプにも行こうかなとも計画中です。旦那の学校の春休みと私のカレッジの春休みが被ってないので、土日での近場の1泊キャンプになりそうなんですけどね。

でもキャンプ本当に久しぶりで、嬉しいです。

え、サンクスギビングぶりとかかも。

あのDeath Valleyのキャンプぶりかも。やばい全然キャンプしてないじゃん。

春休み直前にmid term、中間テストがあってですね、テストがあったり、課題の提出とかが重なってて、

それを前倒しで終わらせることができたら、春休みスタートの土日にキャンプに行ける!という計画なのですが、果たして実行できるのかどうなのか!

そのキャンプを餌に、人参をぶら下げて、自分を鼓舞して勉強に励みたいと思います。


そんな感じでね、カレッジの勉強、苦戦中ですけど、勉強も楽しみながら、

そして勉強だけになっちゃうのではなくて、その他のことも楽しみながら、家に篭ってるばかりではなくて周りとのコミュニケーションも楽しみつつ、

充実した3月にしたいと思います。

何てったって、少し暖かくなって来ましたしね。

気温が上がるだけでやる気が出るのは私だけでしょうか。

しかも今週?来週?の日曜にサマータイムへの切り替えがありますよね。

私、本当サマータイム大好き。生きることにやる気が出ます。haha。大げさ。

でもそのくらい、日が長い、寒くないって大事。


みなさんはどんな3月にしたいですか?

良い1ヶ月にしましょう!

426 views0 comments

Recent Posts

See All

ep.298/ 数字を英語で処理できない

10月に入りました。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 私が住んでいるエリアは、9月途中で少し涼しくなったんですけど、ここ1週間2週間ぐらいで暑さがまた戻ってきて、まだまだ真夏みたいな暑さなんです。 最高気温が38度とかまであるんですよ、上がるんですよ。真夏だよね。...

ep.297/ パスタが不味い

今日は少し私の近況をお話ししたいと思うのですが、 私は現在コミュニティーカレッジに通っていまして、一応フルタイムの学生をやっております。もう40超えたおばちゃんなのですが、いろいろ引っ越しとかタイミングが重なり、今年1年間学生をすることになりました。それまでの経緯とか様々な...

ep.296/ 話す言葉によって性格が変わる?

先日、また1つ無事に歳を取りました。 普段の休日とあまり違いはなかったのですが、家からちょっと離れた街に出かけて、 少し前に見つけたお気に入りのパン屋さんに行って、軽いランチを食べて、パンを買って、 そして大好きなスリフトストア巡りをして、...

Comments


bottom of page