top of page
Search
  • Writer's pictureUtaco

ep.126/ 最近やってる英語の勉強

9月も終わろうとしていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

私が住んでいるカリフォルニアのセントラルコーストは、ここ最近過ごしやすい天気、気温が続いています。

8月末や9月頭は山火事の影響で空気が悪くて、煙かったり、空がどんよりしていたりしたんですが、

この辺りは、それも改善されて、青空と気持ちの良い風を感じることができています。

気温も、この辺りは普段そんなに暑くなることがないのですが、

この1週間は28度〜30度くらいになるらしいです。

日本は、東京の友達とかの話を聞いたりニュースを見たりしていると

急になんだか最近寒くなったみたいで、

気温差が大きいと体調崩しやすいと思うので、皆さん気をつけてくださいね。

健康第一!


今日のエピソードでは、私が最近やっている英語の勉強についてお話したいと思います。

その他、コロナの影響で今色々なところが閉まっているんですが、個人的にこれはちょっと早く再開して欲しいなぁ。と思うものについてお話しします。

My favoriteも予定しています。


★英語の話

アメリカ生活とは切っても切れない大きな大きな大きな壁、

英語についてお話しているコーナーです。


今日はですね、最近の私の英語勉強法についてお話したいと思います。

最近、えっと8月の中旬くらいからかな、に始めて続けていることなんですが、

ネットのニュースをひとつピックアップして、それを読むということをやっています。

興味のあるニュースもですけど、基本的にはその時に話題になっているニュースを積極的に選択するようにしています。


大きなポイントがありまして、

まあそのニュースを読んでいって、当然知らない単語がわんさか出てくるんですが、

それらを調べつつ、ノートに書きつつ読み進めていくんですが、

最後まで読んだら、簡単にどんな内容だったかというのを自分の言葉というか、自分の頭の中を整理しながら書き出します。

こういう事件が起こって、それについて問題になっているのがこういうことで、

政治家の誰々がこんな発言をして、それに対して誰々が反論して、今こういう状態。みたいな。

図っぽく、矢印書いたり、箇条書きにしたりすることが多いんですが、

これがすごくいいです。


今までも、ニュースに限らず、

何かネットの記事を読んだり、本を読んだり、英語のある程度長い文章を読む事はあったんですが、

そういう時って、とりあえず読み進めることを最優先にしちゃって、読み終えることっていうのか、

理解するっていうよりも、「読む」っていうその行動自体に意識があるっていうか、

知らない単語とかたくさんあって、知らない単語に出会すたびに調べて、ああこういう意味か、ということはこの文はこういう意味かって、

一応納得しながら読み進めているつもりでも、

その記事、お話を最後まで読み終えた時に、その話の流れとか、構成とか、何がどうなって誰がどうなったかとか理解できてるかっていうと出来てないことが多かったんですよ。

一応、最後まで読んでるんですよ、で、文章それぞれの意味もなんとなく理解はしているけど、

話全体がどうつながっているのかわかってないみたいな。

なんか上部だけ読んでるみたいな。

そんなことありませんか?

私はすごくそれがあって、自分でも自覚していたんですが、


今回ニュースを読むって決めた時に、

語彙力を上げたいのももちろんですが、その文章を読んで理解する力、

その記事が何を言いたいのかっていうのを把握できる力をつけたいなって思って、

で、この読み終わったら自分でその記事の内容を振り返って書き出してみるっていうことを始めました。

ただ読んで、知らない単語調べてってやるよりも、

まあ当然ですが本当に理解しながら読まなければならないので集中力もいりますし、内容をまとめることで、しっかり理解できてるなっていう時もあれば、

あれれ、なんか結局混乱してよくわかってないな、って時もあって、

そういう時はさらにじっくり解釈しようと読むので、

身になっている気がします。

実際ね、まだ1ヶ月ちょっとですが、手応えがあるというか、

あ、このやり方いいなって実感しています。


基本的には平日、朝の早い時間に1時間集中してやるようにしています。

他に用事がある日はどうしても時間が取れなかったり、逆に何もその後予定がない余裕のある日は、関連するニュースをさらに読んでみたりと1時間以上使う時もあります。

でも、まあ、だらだらやらず、基本は時間を決めてやる、

時には本当にわからない単語だらけで予定していた記事を最後まで読み終えることができないとかもありますが、

変に完璧主義にならず、もう時間ないからってことで、キリの良いところで切るようにしています。

でもそういう場合も、その記事の内容を自分でまとめてみるってことはやっています。


これをやり始めてから覚えた単語ももちろんたくさんありますし、

あとは単語だけではなくて、イディオムとかよく使われるフレーズとか、そいうのも意識して注目するようにしています。

なんか簡単な単語の組み合わせでも、ああ、これとこれでこんな意味になるんだーっていうやつがたくさんあって、

すごく勉強になりますね。

それから個人的には前置詞がすごく苦手で、いつもね、あれ、この単語の後はof だっけ、toだっけ、forだっけってわからなくなっちゃって、

毎回調べて、まあ調べたところではっきりわからないものたくさんあってって苦労しているんですが、

なんか顔を合わせて話す時とはニュアンスで伝わると思うんですけどね、

誰か知らない人にメールを書きたい時とか、ちょっとかしこまらなきゃいけないようなシチュエーションとかだと、できるだけ正しい英語を使いたいって思うじゃないですか、

でも前置詞が本当に分かってなくて、

もう少しそこを強化したいなって思っているので、

前置詞も意識しています。単語と前置詞をセットで覚えるように、意識しています。

メインの単語自体は元々意味を知っている単語でも、前置詞との組み合わせで、セットで記憶に残るように、

ノートに書き出して、その文章も書いて流れで覚えるというか、前置詞との組み合わせの感覚を植えつけるというか、

一度書いただけではもちろん覚えることなんてできないんですけど、インプット回数を増やして、意識する回数をふやすことで、覚えるっていうか染み付くんじゃないかなーなんて淡い期待を持っています。


そしてですね、ニュースっていうのが、これまた私にとって大事なことで、

私、お恥ずかしい話、結構時事問題に疎いというか、世の中のことをわかってないというか、あまり関心を持っていなかったというか、

そう、何にも考えないで生きてきたタイプなんですよ。

よくいるじゃないですかー、えーニュースなんて全然見ないーわかんなーい、みたいな若者。

それですそれ。

日本にいた頃からもそれ程色々詳しかった訳ではないですけど、でもまあ、世の中の大きな出来事は把握していたつもりです。

周りとの話題にも上がるし、ニュースだってテレビをつければ目に入りますしね。

でもアメリカに来てから、

ニュースを観たり聞いたりしても英語でよくわからないし、ネットのニュースサイト読もうとしても、やっぱり英語でよくわからないし、

たまに日本のね、Yahooニュースとかの国際ニュースのカテゴリでアメリカのニュースとかを読むとかもするけど、

なんかちょっと違和感あるというか、

まあ日本語でもね、それで今起こっていることを理解できるならそれでもいいんですけど、なんかなんだろうね、なんか別に日本のサイトを見てまで別にニュース追わなくてもいいかな…みたいな。

なんかそんな感じでここまで来ちゃってですね、

結果、本当にあんまりアメリカで今起こっていること、世界で今起こっていることについていけなくなっちゃたんですよ。

ニュースを見る機会が少なくなりすぎて。


で、若い子ならね、それでもいいんですが、

ちょっと私もういい大人なんで、なんかこれはマズいなって思って、

実は結構前から感じてて、それが拗れて劣等感みたいなものまで感じるようになってしまって、

分かりますかね、

英語も一人前に話せないし、世の中の出来事についても全然知らないし、

中身すっからかん人間…みたいな。


いつまでもESLのクラスメイトとたわいもない世間話をしてればいいのであれば別にどうでもいいんですけど、

実際そうではなくなってきて、

自分が歳をとるにつれ、出会う人とか、話す機会がある人とかの相手の年齢も上がってきて、

ウェーイ!っていうノリだけではダメな場面が出てきたっていうか、

ただでさえ英語が不自由なのに、知らないことが多すぎて周りの人が何を話しているのかちんぷんかんぷんなことが多すぎるんですよね。

例えばですけど、まあもうすぐ大統領選挙ですよね、で、共和党のトランプさん、民主党のバイデンさんとか、そのくらいなら元々知ってますが、

よく耳にする政治家たちがじゃあどの人がどっちの政党なのか、どの人がどんな話題で注目されているのかって、お恥ずかしながら全然わかってなくて、

例えそれが結構話題になってたニュースだったとしても、じゃあ説明してみてって言われたらできるほどわかってなかったんですよね。

あ、今でもね、わかってないこと多いですよ。

でも、それを少しずつ理解していっているというか、そんな感じです。

そう、政治の話ね、本当疎いですよ。

あとはアメリカならではなんですが、人種問題。

これもね、機会があればゆっくりと話してみたいんですが、日本のような島国で育った環境が1言語、1人種っていう環境だと、

もちろん人種差別はダメって意識はあるし、なんか最近色々起こってるなってこと耳にしますけど、何か事件が起こった時の背景とか、それが今後どんな問題に発展するのかとかね、

その辺りとか、あとは国際問題も日本にいた頃はそんなに深く考えたりニュースを追ったりしてなかったけど、

アメリカにいるからこそ、アジアだけではなく中東問題だったりとか、イスラエルあたりの問題だったりとか、本当にちょっと大人として恥ずかしいんですが、今まで全然見てこなかった問題とかも大きく取り上げられていて、それを理解するという、

本当にいい機会になっています。


英語力を上げるのももちろんだけど、人間力っていうか、人間力って言うとちょっと大きいね、

まあ、ひとりの人間として世の中で起こっていることをもう少し知って、ちょっとレベルアップしたいという、そういうことですね。


で、さらに私の理解の助けになっているのは、うちの夫です。

夫は基本私が読むような、その時にある主なニュースなどについては把握しているので、

「今日の勉強した内容を報告します!」みたいな感じで、

その日知った内容を夫に話すようにしています。

時には「え、それ今まで知らなかったの?」っと半ば呆れた感じで突っ込まれることもあったり、

また時には質問形式で「その後どうなったの?」「なんでそうなったの」っと聞かれて、さらにその先について話したり、

あとは追加情報を色々教えてくれたり、という感じです。


なんでもそうなんですけど、

勉強したことを誰か別の人に話す、説明するってすごく良いプロセスで、

それは自分が理解できてないとできないことだし、わかってるって思っても結構あやふやなことが多くて、そういうのがわかるし、

すごくいいです。


うちの夫はね、YouTube大好き、ネット大好き人間なので、

すごく日々吸収する情報量が多いんですよ、

でもほんと色々なことを知っていることはすごく尊敬していて、

今までは何か難しいニュースとかの話を旦那nされても「へー、そうなんだー、へー」ってただ聞いているって受け身だったんですが、

日々ニュースを追うことによって対等に話せるようになってきたっていうか、

パッパラパーじゃなくなってきたというか、

それがね、嬉しいです。


知人とか友達とかとみんなで話す時とかも、結構政治の話をしたり、時事問題の話をしたりっていう場面があるんですが、

今まではただ聞いていたというか、

むしろ聞いてもいなく、ただボケーとしてたんですが、あのー何が起こっているかわからない話の上にそれが英語で話されてると魂がどっかに飛んでっちゃいますよね。

それをね、毎日コツコツ勉強していって、もう少し話についていけるようになりたいなって思います。



はい、ということで今日は最近英語力を上げるためにやっている勉強法についてお話ししてみました。

ずっとね、アメリカに来てから自分が

一人前の大人って感じがしてなくて、英語も話せないし、世の中の出来事もあんまりわかってないし、

日本にいた時は大人だったはずなのに、アメリカにきた途端に何も知らない子供になっちゃった…みたいな。

しかも、もう結構いい大人なのに。

それがちょっとコンプレックスだったというか、劣等感を感じてたというか、

だから、今回このニュースを読もう!勉強法を始めて、英語も勉強できるし色々な知識もつくし一石二鳥でとてもいいなと思っています。

これからもたくさん吸収していきたいです。



★今週のトーク

コロナのパンデミックが発生してからもう半年、アメリカでは驚くほどみんながマスクをしています。

まあ地域差もあるでしょうけど、

私が住んでいる地域では、本当にみんなしています。

あれだけね、最初の頃はアジア人がマスクつけてるのを見るだけで「なんだこの人は、コロナか、何か感染病か!」って視線を送っていた人々が

みーんな、ちゃんとマスクをしています。


なんだかここ数ヶ月は、コロナによる色々な規制とかルールにけっこうみんな慣れてきた感じがします。

マスクもですが、スーパーとかお店とか一度に入店できる人数を制限しているところがけっこうあるので、お店の前で並んで待たなきゃならなかったり、

あとはレストランはまだ店内での飲食はできなくて、テイクアウトか、もしくは屋外のパティオ席がある場合はそこでなら食べれるとか、

不特定多数の人には会わないようにしていますし、人が集まるイベントなども基本中止になってるとか、

でも不自由はあるものの、

なんやかんやみんな受け入れて、なんか生活のペースができているような、

これがパンデミックのはじめの方に話していた、「もう今までと同じ生活には戻らない、この後は全く新しい世界が待っている」という新しい世界がこれなのか…みたいなね。

もちろん、ワクチンが完成して、それが行き渡ったらまた色々な規制が緩和されるんでしょうけどね。

でも、今アメリカ、カリフォルニアを見ている限り、

少なくとも年末まではこの状態が続くでしょうね。

そして、この生活に慣れてきている私たちは、それをまあ受け入れて過ごしていくんでしょう、と思うんですけど、


やっぱりね、いくつか、あーーー、これ、元に戻って欲しいなぁってもの、再開して欲しいなぁってもの、あるんですよ。


私はねー、ジムですね。ジムの再開を希望します。

ジムっていっても、めっちゃランニングマシーンで走るとか、重いダンベルおりゃーってあげるとか、そういう機械を使うトレーニングは私全然やらないんですが、

エクササイズのクラスですね。

特にズンバとヨガ。

コロナ前は、ズンバは少なくとも週に1回、平均2回、多くて3回、行ってて、ヨガは基本週2回、朝ヨガに通ってたんですが、

こんなに長く行けないとは思ってなかったので、

体の鈍りがやばいです。

ズンバもヨガもね、家でもできるんですよ、やろうと思えばね、できるんですけど、

ぜんっぜん違う。

やっぱりジムのスタジオの広いところで踊ったりヨガやった方がやる気も出るし、やった感あるんですよ。

私みたいな怠け者はね、家だとやっぱりやらなくて、

思い腰を上げてとりあえず嫌々でもいいからジムまで車を走らせる、そこまで行くってことが大事で、

行ったら行ったで、それまではそんなに乗り気じゃなくても、結構頑張っちゃうタイプなの私。

ズンバとかね、前も話したことあるんですけど、

私なぜがズンバになるとすごく負けず嫌いになって、振り付けを完璧に踊ろう、間違えるもんか!とかね、

隣の人よりも低くスクワットしようとか、先生と同じくらい腰振ってやるとか、

とにかくね、シャカリキなんですよ。

マジで、多分、めっちゃ浮いてると思います。がむしゃら踊ってるアジア人って思われてたはず。でもね、それが楽しくてー。

何にも考えずに、ただ音に合わせてシャカリキ踊るって、すごく気持ちいんですよ。

で、もうね、汗のかき方が半端ないの。

ズンバ1クラス終わった後は、そのまま帰れないよねってほど、汗かくんですよ。

たまにズンバが終わって、その後Ujamっていうもう少しダンスな感じのエクササイズのクラスが連続でスケジュールされてる時があって、

連続で受ける時あるんですけど、

本当汗半端なくて、Tシャツ変えなきゃ滴り落ちるわ!って程なんです。


考えてもみてくださいよ。

そんだけの発汗量が、コロナになって一気になくなったんですよ、ゼロですよ、ゼロ。

そりゃ太りますわ。

びっくりよ。今朝ね、体重計に乗ったら、ここ3、4年見たこともない数値を記録してました。

ほんと、切実にジムの再開を願っています。


あとジムではね、シャワーも浴びてたんですよ。

ズンバを受けた後は汗が大変なことになっているので、そのままジムのシャワーを浴びて、で帰るみたいな。

すっきり爽快感凄かったんです。

すごくリフレッシュなね、ルーティーンだったんですよ。

あー、いつ再開されるんですかねー。



はい、ジムの他にですね、あと何か元に戻って欲しいものあるかなー、

皆さんはどうですか?


図書館。それとカフェ。

どちらも今空いてないんですけど、いやー、そろそろね、お願いしますよって感じですね。

理由は2つあって、

1つは、私図書館もカフェも、外出先での時間潰しでよく利用するので、どちらも使えないって結構困るんですよね。

時間を無駄にしたくないタイプなので、

用事と用事の間が少し開くと、図書館かカフェで何かと作業をしたいんです。

例えば買い物とかもできなくはないですけど、後ろに他の用事があると食料品とか特に生物とか買えないですしね

洋服とか雑貨とか見にいくとかもできますけど、別に気が乗らない時もありますし、単純に座ってちょっと休憩したいとか、考えをまとめたいとか、ボーッとしたいとかそういう時も多いですしね。

もう1つは、外出先ではなくて、逆に家にいる時も気分転換に図書館やカフェに行って勉強したりパソコン作業とかしたくて、

本当はね、私はあんまり家にずっといて家で色々やるのがあまり好きじゃなくて、集中力が続かないっていうか、

これはもともと昔からなんですが、図書館で勉強大好きだし、カフェも大好きだし、

我が家から歩いて行ける距離に図書館もカフェもあるので、もしもそれらが空いてたらこの自粛生活ももっとなんかメリハリつけて過ごせるのにーとか思ったり。

図書館とか、マスクして席も少し減らして間隔開けた状態で開けないんですかね、

そういえば、うちのその近所の図書館、なんと日本語の棚があるんですよ。本の冊数は少ないんですが、でもすごくないですか?

普段そんなに日本人見ないのに謎なんですが、そう、とにかく日本語の棚があって、

で、うちに読まない日本語の本がたくさんあるので寄付したいなってずっと思ってるんですが空いてないので、どうしようか考えてて。

昨日ついに図書館に直接問い合わせてみたんですが、「寄付したい本が結構あるんですけどー」って。

でも答えは、「今は寄付受け付けてません」でした。

ショボーン。

あと、家に一日中いると、ついつい何か食べちゃうんですよね。

立つたびに何かを摘みたくなっちゃう病です。

ついつい手が伸びちゃう。

そういう面でも、やっぱり数時間図書館やカフェで過ごすのはいいですよねー。



挙げだすとね、そりゃ、色々元に戻って欲しい事はあるけど、

あとは、もうこの先ずっと復活は難しいんじゃないかと思うものですが、

ブッフェレストランですね。

お気に入りのサラダブッフェのレストランがあるんですけど、パンデミックでクローズになる直前に友達と行こうかどうか迷ったんですけど、

結局違うお店に行っちゃったんですよー。

だから行かずじまいで今に至るんです。

当分は難しいだろうなー。もしかするともう二度と行けないかもなぁ。あそこのサラダブッフェなかなか良かったのになぁ。

あとはお寿司も食べられるブッフェレストランが少し遠いんですがあって、

多分チャイニーズ経営なんですけど、私のバカ舌では十分OKレベルなお寿司で、ロール寿司の他にも握りがあって、ネタもお米も私には満足だったんですけどねー

無理だろうなー。

そういえば日本って今ブッフェレストランってどうなってるんですかね?

やってますか?

行けないって思うと行きたくなるっていうね、くぅ。


はい、コロナパンデミックで未だに色々自粛が続く中、再開して欲しいなぁと思うことについてお話ししてみました。

皆さんが、これ、復活して欲しい再開して欲しいって思うもの、何かありますか?

是非メッセージやコメントで教えてください!

136 views0 comments

Recent Posts

See All

ep.275 / バイトの休憩

本日は皆様にお知らせがあります。 このたび、Buy Me a Coffee のアカウントを作成しました。 Buy Me a Coffeeというのは、クリエーター、YouTubeやpodcaster、ライターやアーティストなどですね、クリエイターへのサポートとしてfundraising 寄付金を募ることができるプラットフォームです。 本当にありがたいことに、このpodcastをスタートして、5年、6

ep.274 /号泣して目が腫れた

急に暑くなりました、まだ4月なのに! ここ、南カリフォルニアでもそうですが、日本も急に暑い日があったとニュースで見ました。 先週、先々週かな、なんか急に暑くてびっくりしたんですけど、でもその後また気温が一気に落ちたりして、はっきりしてくれ!という感じですね。 でも今住んでいるところは、夏本当に暑くなるので、それを考えると、まだまだ肌寒いな、くらいの日が続いてくれてもいいかな。なんて私は思っています

ep.273 / 良い質問ですね!

数日前に髪を切りました! YouTubeで聴いていただいている、観ていていただいているみなさんは今見えていると思いますけど、 そこまで短くなったわけではないんですけど、これでも10センチくらい切ったんですよ。 自分で。 そう。美容院に行くお金もないですし、あまりこっちの美容院に行く習慣もないので、結構私、自分で切っちゃうんですよね。今回もおおざっぱに、髪を1つにまとめて前に持ってきて、そのままハサ

bottom of page