top of page
Search
  • Writer's pictureUtaco

ep.132/ Mac vs Windows

まずお知らせがあります。

YouTubeで普段聴いてくださっている方はお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、

この4989のYouTubeチャンネルに、ポッドキャストエピソード以外のビデオをアップしました!

何のビデオかと言いますと、9月に温泉があるキャンプ場に行ったのですが、このポッドキャストでもねエピソード124でお話しました、

その時撮った写真をシェアしています。

え、写真?ビデオじゃないの?って思われるかもしれませんが、はい、写真です。

写真なんですが、ただ写真をスライドショーで流すだけではなく、写真を見ながら私があーだこーだお話をしています。

私はこのスライドショーにトークをかぶせる形式を「Slide-Log」って呼ぼうって決めたのですが、

Slide-Logって表現が既に存在するのかどうなのか、ちょっともしかすると他では別の意味で使われてるかもしれませんが、

ま、私的には私のこのスタイルをSlide-Logって呼びまして、

スライドショーでログを残す。Slide-Logということです。


ポッドキャストでその温泉キャンプの話をした時に、結構皆さんからコメントとかメッセージとかもらって、

「アメリカにも温泉施設とかあるんだー」とか「同じカリフォルニアに住んでるけど知らなかったー」みたいな、へー気になるなぁ的な感じのリアクションをいただきまして、

ポッドキャストのエピソードでもそのキャンプの様子をけっこう長く話したんですが、

やっぱり音声だけだと上手く説明できない、伝わらないだろうなーっ

ことが多いなーって思うことがたくさんあって、

今回のキャンプの話に限らずですけどね、私が上手く色々説明できないからなんですけど、景色や状況がイメージできないこと多いですよね。きっと。

で、写真を何枚か撮ったので、せっかくだからこれをシェアしようと。

ま、そういう経緯です。


まだどんなペースでアップして行こうとか全然決めてなくて、

とりあえず今回の第1回目は「アメリカキャンプ#1」ということでアップしましたが、

わからない、続くのかなー。いや、続けたいですよ。

キャンプシリーズね、これからも増やしたいなーとか、

キャンプ以外では、我が家あんまりザ・観光!みたいな、何泊もホテルに泊まって観光地巡って!みたいな旅行をしないのでそんな写真ないんですが、

でもキャンプだけではなくてもちょっと出かけたやつとか。

近場の一応住んでいるエリアは観光地でもあったりするので、その辺フラフラした時の写真とかも、

これからのことも、あとこれまでの写真とかもあるので、それらをSlide-Logとしてまとめていければなーと思っております。

ちょっとハッキリ言って、面白いかって聞かれると、それほど面白くもないかもしれませんが、

こんな時期だからこそね、思うように出かけられなかったり、

日本の皆さんとか海外旅行とか今はまだ気軽にできないと思うので、私の見たもの体験したものを写真ですけどね、ビデオじゃないですけどシェアしてみようかなーと思います。

ほんと、とりあえずスタートしてみたので、これから試行錯誤してですね、

もっと写真多い方がいいかな、長い尺のビデオの方がいいかな?ちょっと私しゃべりすぎかなとか、色々改善しながらアップして

いこうと思います。


ということでね、あの、YouTubeの4989チャンネル、

まだまだサブスクライブしてくれている方少ないのですが、私なりの発信の仕方を色々挑戦していくので、

ぜひね、チェックしてみてください。



なんか今日ははじめに話すことがたくさんありますが、

触れないわけにはいきませんよね、

先週11/3はアメリカ大統領選挙でした。

私たち夫婦は選挙権があるわけではないのですが、アメリカに住んでいるということで、特にこれから永住権を取得しなければならないということもあって、

移民の扱いとかね、大統領によって大きく変わってくるでしょうし。

実際4年前にトランプ大統領になってから私たちのVisaに関連するルールが変わったり、コロナパンデミックも相まって色々影響が出ています。

このポッドキャストでアメリカの政治について深く話すことはしないと思いますが、

今回、事前に言われていたのはバイデンさんが圧勝ではないか的な話でしたが、蓋を開けてみてら僅差で、

改めてアメリカが真っ二つに割れているってことを実感しました。

私はカリフォルニアのそれもメキシコ移民がとても多いエリアに住んでいますが、私が普段目にしているアメリカと、例えば中南部辺に住んでいる方が目にしているアメリカって全然違うんだなと。

政治の話だけではなくて

私はこのポッドキャストでアメリカ生活について話していますけど、時々コメントやメッセージで同じアメリカでも地域によって、東海岸や真ん中とかでは全然違う!という声をいただくことがありますが、

本当にそうなんだなって思いました。

普段だったら、やっぱりアメリカすごーい。広いし、様々な人がたくさんいるし、さすがアメリカだわー、面白いな。って感じですが、

今回の選挙は色々と広いからこそ、色々な人がいるからこその問題点とか課題点とかについても考えさせられました。

まだまだ1週間経っても話題がつきませんが、

これからもね、ニュースに目を向けていきたいと思います。


さて、やっと今日のエピソードについてですが、

今日のエピソードでは究極の選択のコーナー、そして今週のトークとして最近受けているSpanish、スペイン語のクラスについてお話をする予定をしています。




★究極の選択・あなたはどっち派?

ポテトチップスはうすしお派?コンソメ派?目玉焼きにはお醤油?ソース?犬が好き?猫が好き?

世の中にはA派かB派で意見や好みが分かれることがたくさんありますよね。

このコーナーではアメリカでの生活の中での究極の選択に対する私の答えをシェアしていきます。


本日の究極の選択は、

Apple vs Windows です。


皆さんはどちら派ですか?

私は断然Mac派です。

昔は普通にWindows使ってたんですが、職場もWindowsだったし。

でもMacなんかオシャレ!ってね、あのー、よくありがちな「私もカフェでMacカタカタやりたい!」みたいなね、不純な理由からMac欲しい!ってなりまして、

あれはね、当時うちの旦那さんとまだ付き合ってた時で、旦那さんがアメリカの大学に勉強しにいくからこれから遠距離恋愛になりますって時の

誕生日プレゼントというか、行ってきますプレゼントというかでMac Bookを買ってもらって、

そこからずっとMacです。

そこからずっとMacっていうか、いまだにそのMac Bookを使っているのですが、

慣れちゃうとMacのシンプルさとか動きのなんていうの、軽さとか、まあ軽さはスペックとかでも違ってくるでしょうけど、

でもスイスイスーーーイってところが、

やっぱさ、いいですよね。

一度Macに慣れてしまうと戻れないと思う。

今Windowsのパソコンを使う機会もたまにあるんですが、使いにくいったらありゃしない。なんかごちゃごちゃしているように感じるんですよねwindows。

まあ、あとは初心に戻ってっていうか、不純な考えに戻ると、

やっぱりMacの方がスタイリッシュよね。

オシャンティよね。って思います。


アメリカはね、日本よりもMacを使っている人多い気がします。

って言っても私それほどたくさんの人と日々関わっているわけではないからわからないですが、感覚ね。私の感覚ではMac派けっこうな数いるんですよね。

一説に聞いた話によると、

アメリカでは昔アップルが、アメリカでアップルを人気にしよう大作戦で、学校とかにアップルのコンピュータを安く提供して、

小学校とか中学校とか、学生時代からアップル製品に触れさせておいて、

で、大きくなって自分のコンピュータ買おうってなった時に自然とアップルを選ぶようにしていた…みたいな話があるんですけど、

どうなんですかね。

本当?

ちょっと真実はわからないのですが、信じるか信じないかはあなた次第です!


そういえばアメリカに来て最初の頃、当時うちの旦那さんが小学校の先生で、私も時々お手伝いに行ったり、クラスでパーティーする時に私も教室に顔を出したりしていたんですが、

確かにアップル置いてあるのを見た気がします。

へー、学校にアップルかぁ。さすがアメリカだぜって思ったのを覚えています。

だって日本の公立の義務教育の学校にアップルおいてある?

ちょっとカッチョいいですよね。


でもここ数年は、数年っていうかもうかなり前からだけど、Windows、ノートパソコンとかは価格が下がってすごく安く買えたり、

Chrome Bookの登場で学校関係もWindowsにだいぶシフトしてると思いますけどね。

日本の学校って今どんな感じなのかわからないですけど、

アメリカって地域にもよりますけど、普通の中学校とか高校とかで、生徒みんなに Chrome Book与えたり、タブレット与えたりっていうところとかあって、

課題や宿題も共有フォルダで管理してーみたいなことしてて、

特にコロナでカリフォルニアはまだ登校して教室でみんなで授業ってのはやってなくて、自宅からオンライン授業なんですけど、

そのためにパソコンを提供してる学校もたくさんあって、

そういうのはWindowsでしょうね。

まあ、その前にね、旦那さんの学校で見たアップルも古そうだったし、

今はほとんどWindowsなのかなー。

だって混在してたら子供迷惑ですよね。

使い方わからないよーってなっちゃいますよね。


今のアメリカの大学生とか20代とかの若い子たちはどうなのかなー、

Windows派とMac派の比率はどんななんですかね。


あーでもiPadの所有率はどの世代もすんごい気がする。

アメリカって若い子からおばあちゃんまでみんなiPad持ってない?すごいみんな好きですよね。


日本も昔よりかはMac派、だいぶ増えたと思いますけどね。

東京とかね都会はより、Mac派の人多いイメージよね。私の東京時代の知り合いや友達って周りを振り返ると、ほとんどMac使ってた気がします。

やっぱりね、みんなオシャレさんになりたいんですよ。意識高い系を目指してね、カフェでカタカタやりたいんですよ。

って、私と同じようにカテゴライズしたら怒られそうですけど。

言うてももう6年とか前のことだから、今の日本のApple VS Windows相関図はちょっとわからないですけどね。


Apple VS Windowsではなくなっちゃいますけど、

日本はさ、iPhone人口がすごい多いですよね。これまた、Androidでお手頃な機種が色々あったりiPhoneの価格がどんどん上がって来ているのあって

Androidの人も多くなって来ているとは思いますけど、

でもまだまだiPhone一強なんじゃないですか?

これが面白いことに、アメリカはiPhoneももちろん人気ですけど、日本みたいな感じではないんですよね。

Androidの人もたくさんいます。

iPhoneがここまで人気なのって日本の特徴ですよね。


私もねー、できればiPhoneが欲しいんですけど、

やっぱり高くてねー、なかなか手が出ないんですよね。

はじめアメリカに来た頃はiPhoneだったんですけど、あれは忘れもしない、ある日曜日の午後家の近所のアイスクリーム屋さんの前で座ってアイスクリームを食べてた時に

ふとそこに置いたiPhoneをね、そこに置き忘れてしまって、

そこから数時間、なんと気づかず、気付いて急いで取りに戻った時にはもう無かった…と言う悲しい思い出がありまして、

それ以降Android生活を送っています。

最近新しいiPhoneが発売されて、うちの旦那さんからも「次はiPhoneにしたら?」なんて言うありがたきお言葉をかけてもらってますが、

いやー、iPhoneなんて高級品を手にしたら緊張して落としたらどうしよう、無くしたらどうしようって心配しちゃいそうですー。

あー、でもいいよねー。

やっぱさ、コンピュータがMacならスマホもiPhoneがいいよねー。

別に新しいiPhone12でなくてもいいので、型落ちのね11とかでいいからiphoneにしたいなーなんて夢を見ております。

ってかiPadも欲しいんですよねー。

何に使うのって言われたら困っちゃうんですけど、困っちゃうくらいの利用目的ならいらないじゃんって感じですけど、そうなんですけど、

でもいいなーiPadってちょっと憧れます。


そういえばMacの話に戻るんですけど、

その私の初代Mac Book、旦那さんに買ってもらったMac Book Proをですね、もう10年近く使ってまして、

10年間、色々メンテナンスを繰り返し使い続けて来たんですけど、

最近内臓のスピーカーが逝っちゃったみたいで、音が割れて聞くに耐えない状態です。

スピーカー部分って自分で交換できるのかなー。修理か、それとももうそろそろ寿命か、替え時か?なんて思っているのですが、

実は少し前に、お世話になっているお友達からiMacを譲り受けまして、元々はそのお友達のさらにお知り合いの方のiMacだったらしいんですが、

使わないんだけどutaちゃん使う?って声をかけていただいて、

iMacなんていいんですか!?と興奮しつつ、ありがたく譲り受けたんです。

でもずっとMacBookと共に10年近く生きて来たので、急にデスクトップが登場してもあまり上手く使いこなせてなかったんですよ、

正直。最初はね。

少し動きも重くて。


がしかし。

MacBookが不調になってきたことを受けて、ちょっと本腰を入れてiMacをメンテして使えるようにしようってして、

メモリを新しくして、OSも古かったのを最新に上げてたんですよ。

そしたらサックサクになってですねー、

最初はキーボードが、あの、iMacってBluetoothのキーボードなんですけど、その反応が遅くて、

私タイピングがけっこう速いんですが、他の重たいパソコンとかでもそうですけど、私のタイピングについて来れないやつはダメ!って感じで、

それもあって最初はあまり使えていなかったんですが、

そのメンテ後、キーボードの反応もサックサクで、ウッヒョーって感じです。

で、更にはマジックマウスを使いこなせずに、その辺にあったWindows用の有線のマウスを使ってたんですが、

やっぱりMacBookをずっと使っていた私はトラックパッドに慣れすぎてしまって、マウスが使いづらくてウーンって感じだったんですけど、

旦那さんが、CraigsListでMagicトラックパッドを格安で売っている人を見つけてくれて、

CraigsListってメルカリみたいなやつです、中古でいらなくなったもの売るやつ。

で、ゲットしまして、Magicトラックパッドを使ってみたら、

ウッヒョーめっちゃ使いやすい!ってなって感激しました。

やっぱね、トラックパッドですよ。いいです。すごくいいです。


そう、ということで、最近はもうほとんどiMacです。

少し前まではMacBookと半々くらいだったんですが、必要なデータとかも全部移行させて、

例えばこのポッドキャストを収録するのも、けっこう最近までMacBookだったんですよ。でもね、今はiMacで録っています。

大きな違いは、デスクトップになったので同じ場所で作業しなければならないってことで、

まあ当然なんですけどね。

MacBookだったらデスクで作業をしてもいいし、カウチで作業してもいいし、それこそカフェに持って行ってもいいしってどこでも使えていたのが

今では固定で同じデスクにいるわけですが、

コロナのStay Home生活もこればかりはポジティブに働いて、

今カリフォルニアはまだカフェとかやってないんですよね。やってないっていうか、店内での飲食ができないので、

カフェで勉強とかカフェで作業とか大好き人間ですけど、それが今できないので、

「あーーー、ラップトップじゃないから持ち運べないー」なんてこともなく、

けっこうね、快適に固定デスクで過ごしています。


唯一ね、キーボードでちょっとまだ苦戦しているのは、

元から使っているMacBookの方は日本仕様のキーボードで、このiMacは英語キーボードなんですよ。

で、まだ使用頻度は減ったといってもMac Bookも使っているので、

指が混乱しています。

更にはWindowsも時々使うことがあるので、特にコピぺのショートカット、あと文字入力の英語日本語の切り替えが3台とも全部違うので、

よく押し間違えて、キーーーーー!ってなってます。

でももうここ半年くらいで圧倒的にiMacと共に過ごす時間が多くなったので、私の指はiMac仕様になりつつあります。


今後ね、コロナが収束して、また頻繁に外に出かけるようになって、

外で作業をすることが増えたり、必要になったりってなったらどうするかですよね。

MacBook?MacBookだったらPro?Air ?とかね、

でもこんなにサックサクのiMacがあるのに更にラップトップもっていうのはちょっと贅沢すぎるし、何かそれがないと仕事が進まない!っていうわけではないですからね。

我が家の経済状況的にもちょっと厳しいかなーと。

iPad+キーボードとかいいんじゃないって一瞬思ったけど、でも今iPadもいいお値段するんでしょ?それなりの買うとねー、

もしもiPadを買うとすると、それでさらにiPhoneをなんていうのもこれまた贅沢な話で、

悩ましいよねー。

でもさー、アップルで揃えたくなるよねーなるよねーなるよねー。

あー、でもスマホはもしかするともうAndroidに慣れちゃって、iPhone使いにくくなってるかも。

って、iPhone買って使いにくかったらどうしよう〜なんていう、まだ買うと決まってもいないのに無駄な心配をしている私です。


はい、ということで、今日はApple vs Windows、まあスマホだったらApple vs Androidか、というお話をしたんですが、

皆さんはどちら派ですか?


私は、その悲しきiPhone置き忘れ事件以降Androidになってから、

コンピュータはMac、スマホはAndroidっていうちょっとuncomfortableな、ちょっとチグハグな状況で使っていますけど、

皆さんはどうですか?

日本だとiPhoneが圧倒的に多いから、iPhoneだけどWIndowsっていう私と逆のチグハグさんも多いでしょうね。

皆さんのコンピュータ事情、スマホ事情、是非是非教えてください。



★今週のトーク

そういえばですね、9月からまたSpanish、スペイン語ですね、のクラスをまた受け始めたんですよ。

私のスペイン語歴は、今年の年明け、アダルトスクールのスペイン語クラスを取ってたんですが、コロナのパンデミックで授業がストップしてしまって、

その後、少しの間先生が無料でZoomのクラスをやってくれていてそれを受けていました。

夏からはそのZoomのクラスがアダルトスクールのオフィシャルクラスになって、

でも夏はね、visa問題で予定が未定だったので受けていなくて、で、この秋のセッションからまた同じ先生のクラス、Zoomクラスですね、を受けています。


そのクラスが、High Beginnerのクラスとして位置付けられていて、

前まではね、その先生Beginnerって1つのクラスしかなかったんですよ。

いやね、それがちょっと心配で。

というのも、夏のクラスを受けていなかった期間、全然全く勉強していなくて、スペイン語。

だから完全に忘れてしまったって感じだったんですよ。

クラスがHigh Beginnerってことは、本当に最初のところはわかってますっていうレベルのクラスで、基本の挨拶とか、文法とか。

わかってるっちゃわかってるけど、皆んなよりも圧倒的にわかってないっていう、ちょっとヤバなって思って、

先生に事前に聞いて、でも先生がHigh Beginnerでいいって改めて言ってくれたので、じゃあ頑張るかってことで、受けています。


まず、どんなクラスかと一言で言うと、

予習が必須。

そしてその予習がめっちゃ時間がかかるんです。


授業の中で短いお話をみんなで読むんですが、一人ずつ順番に2、3行読んで訳していくんですよ。

予め先生からそのお話が送られてくるので、

授業までに自分で訳して読む練習をしなければならないです。

たぶん人によってはそこまでガシガシに予習しておかなくても持ってるスペイン語力で授業の中でどうにか訳すことができるって人もいるかもしれませんが、

私は絶対それは無理なので、

予習命です。


実はこの授業スタイル、以前コロナが発生して授業がストップした直後に先生がZoomクラス始めてくれた時にもやっていたんですが、

その時はね、事前に先生から送られてくるお話のプリントの下の方に英語訳も書かれてたんですよ。

だからまあ授業の中で音読しなければならないので、読む練習はある程度必要ですが、訳すのをそんなにしっかりやっていなくても、その英語訳を読んじゃえば、まあOKって感じでした。

私の場合ね、その英語訳が読めないっていう問題もありましたが、

まあでも全然楽でした。


今回のクラスは、英語訳は全くなくてスペイン語だけが送られてくるので、

全く予習してないとパッパラパーです。

お話自体は簡単な単語や文章で書かれているんですが、でも初心者からすると、やっぱり難しくて、予習が必要です。


でもね、そのー、今回のクラス受ける前、

夏の間全然スペイン語に触れていなかったから、ほとんど忘れているだろうって心配したって言ったじゃないですか、

それがね、

なんか、逆に、

前よりも理解できるようになってたの。

上手く説明できないんですけど、感覚がね、なんかスペイン語の感覚が前よりも身についているって実感することが多くなってたんです。

個々の単語の意味がめっちゃわかるとかではないんですよ、でもあ、単語の意味もかなー、

なんか、感覚で、あ、これって、こういう意味じゃない?ってわかるようになってて、

スペイン語って英語とも日本語ともなんか作りが違うので、文法が難しくて、

その前に授業を受けていた時は、本当に一言一句調べなきゃ理解できなかったのが、

今回はパッと初めて見た文章でも、なんとなくわかるようになってて、

もちろん、文章によっても違いますけどね。ちょっと難しくなると一気にポカーンってなっちゃいますけど、

でも、やっぱり文章の構造みたいなのが、なんかスッと入ってくるんですよ。

たぶん、英語でいう文章の途中のwhoとかthatとかifとか、何ていうんですっけそういうの、あの辺りが結構理解できてきたり、

あとやっぱ単語力も、夏にさぼってたい間に結構忘れちゃってたんですが、

でも覚える力が格段に強くなったっていうか、

いや、こう話してますけど、まだまだ本当に低レベルなんですが、

でもね、本当に夏前と今とでは、全然違うの。

わけわからなくない?

サボってて、全然勉強してなかったんですよ。なのになんで理解力上がっちゃってんの?っていうね。


もしかして、煮物と同じなんじゃないかとね、思うんですよ。

煮物って、一旦冷ますと味が染み込むじゃないですか、

それと同じでスペイン語も、夏のサボってた時期に私の脳に染み込んだんじゃないかと。

冗談なようで、いや本当にあるかもって思っています。

どう思います?


それか、勉強し始めの頃は、

わけが分からなすぎて頭が脳がね、パニックを起こしていてキャパオーバー、ボーン!ってなってたけど、

とりあえずやらなきゃって詰め込んでいたのが、

夏にね一旦休憩をして、

脳も休憩できて、

そして改めて、今回また勉強を再開したら、リフレッシュした脳の処理能力が良くなってて、

しかも前に勉強した情報の一部がまだ残ってて、

あ、これ知ってます。あ、これってもしかして昔インプットされたこれと関係ありませんか?見たいな感じで、

色々なことが紐づいてきているんじゃないかって思うんですよ。

いや、本当にびっくりです。


まだまだ基本的なことしかわからないし、

本当に簡単な文章なら読むことはできるけど、自分で文章を作れるかって言われると全然できないレベルですが、

でもマジで、びっくりするほど最近手応えを感じています。


たぶんね、クラスを受けているアダルトスクールはシニアの生徒が多いので、

当分、たぶん年明けもまだオンライン授業が続くと思いますけど、

本当はね、やっぱり教室に行って顔を合わせて授業を受けられるのがいいですけど、

でも今回オンライン授業ならではのメリットも感じていて、

私が受けているのは平日の昼間のクラスなんですが、以前の実際に教室に行って授業を受けるっていう従来のスタイルの時は私以外はおじいさんおばあさんだったんです。

本当に。私だけ謎に若い。みたいな。

でも今こういう状況で在宅で仕事をしている人も増えたっていうのもあって、

今回のクラスには、私と同じくらいか、もっと若いんじゃないかっていうクラスメイトも何人かいて、

しかも結構ノリの良い、感じの人たちで、

やりとりが楽しいです。

これってねパンデミックの状況でなければ一緒に勉強できなかったであろう人たちと出会って勉強できて、とても楽しいです。


で、やっぱりスペイン語のクラスではあるけれど、英語の勉強にもなっています。

さっきも言いましたが、授業内でスペイン語のお話を訳していく中で、

私の場合は、英語も直されるっていう。

「こういう時は、英語ではこういうのよ。」ってよく言われます。

でもありがたいですよね。

先生も周りのクラスメイトも助けてくれます。

あとは、オンライン授業でもありますが、小さなグループに別れて会話の練習をしたりする時間もあって、

その時にスペイン語の練習もするんですけど、英語でちょっとおしゃべりしたりもして、

年配のね、特に男性、おじいさんとかと話すのってめっちゃ緊張するんですけど、でもみんないい人で、会話頑張ってます。

そんな感じかスペイン語ももちろん、英語も勉強できていて、

一石二鳥、いいですね。

いい感じにやっております。


私のスペイン語の目標は、

誰もスペイン語を話せないーっていう状況で、スペイン語しか話せない人が何かを訴えていて、

私、少しならスペイン語できます

って名乗り出て活躍するレベルです。


遠い道のりですが、今手応えを感じて感激している、この嬉しさを忘れずに

コツコツと勉強していきたいと思います。


217 views0 comments

Recent Posts

See All

ep.295/ ゲスト★Norikoさん

さて、今日は前回好評でしたコラボ企画の第二回目、 Japanese with NorikoのNorikoさんとのおしゃべりをお送りします。 海外での引越しや海外の家やアパートでの暮らしについて色々とお話ししています。 こちらの私のポッドキャスト、チャンネルでは私からのりこさ...

ep.294/ 真夏のミステリー いけ!中年探偵団!

さて、一旦暑さが落ち着いたと思っていた私が住むエリアですが、また暑さがぶり返してきました。 ここ数日、最高気温が40度近くまで上がっていて、お願いだからもうやめてーと思っています。 まだあと、この先1週間ぐらいはこの暑さが続きそうです。...

ep.293/ 飲み残しを持って帰る?

最近リスナーさんがありがたいことに少しずつですけど増えてきました。 なので、軽くこの4989について改めてお知らせしたいんですけど、 この4989 American life、メインはPodcastです。 基本的に週1回、podcastのエピソードをアップしています。...

Comentarios


bottom of page