top of page
Search
  • Writer's pictureUtaco

ep.133/ NATO phoneticコードって知ってる?

そういえば、ついこの前、

うちの甥っ子、私の姉の子供なんですが、大学に無事合格したとの連絡が来ました。

4月から東京で大学生やるんですって。

わー、おめでとう〜。

ってかびっくりなんですけど。甥っ子がもう大学生って、すごくない?

私と私の姉は5歳離れてるんですけど、にしてもね、

普段近くに暮らしてなくて全然会ってないので、つい最近生まれたと思ったら(まあそれは言い過ぎですけど)、もう大学生ですって。

おばちゃんびっくりよ。

そりゃね、私も歳を感じるわけですよね。

最近、白髪がね、本当にちょっと厄介になってきまして、困ってるんですけど。

なんかさ、一回染めるともう戻れなそうですよね。シャンプーでなんかーみたいなさ、やつもあるって聞きますけど、

私全然そういうの疎くて。

皆さん、アメリカでできる、白髪対策、おすすめあれば教えてください。

何もまだしてなくて、でも、もうめっちゃ気づけば白髪見えるみたいな状況で、ほんとピンセットが手放せないんですけど。

わかめとかヒジキとかめっちゃ食べればいいんですかね。

こっちのマダムで、めっちゃ綺麗にグレーになっている方とか時々見かけますけど、

あんな感じで綺麗に自然にグレーになって、最終的に真っ白にとかが理想ですけど、絶対そうは行かないですよね。

ちょっとね、真剣に悩んでるので、情報があればぜひ教えてください。


さて、先週もお伝えしましたが、

4989 American LifeのYouTubeチャンネルで、ポッドキャスト以外にもちょっと色々発信して行けたらなーと思って、

ひとまずSlideーLogというものをスタートしました。

SlideーLogというのは、写真のスライドショー に私の説明というか、トークを被せてビデオを作っているやつなんですけど、

今まで撮りためている写真とかね、

これから撮る写真とか、ポッドキャストのエピソードに関連した写真や日常生活の写真とかね、なんか色々シェアして行きたいなーと思っています。

で、全然私のYouTubeまだ見てくださっている方が少なくて、

ひとまず皆さま、ぜひsubscribeを、チャンネル登録をぜひしていただけると、励みになります。

今400ちょっとかな。年末までにはね、500人行きたいなと。

そしてお祝いに美味しいケーキでも食べたいなと。そんなことを思っております。

是非是非、皆さま、YouTube、チャンネル登録をお願いいたします。


はい、本日のエピソードですが、英語の話のコーナーにて世界で使われているアルファベットコードについてお話ししたいと思います。

その他My Favoriteも予定しています。




★英語の話

アメリカ生活とは切っても切れない大きな大きな大きな壁、英語についてお話しているコーナーです。


皆さん、突然ですが、NATO phonetic alphabetって知ってますか?

日本語では、NATOフォネティックコードって言うらしいんですけど、

ウィキペディアによりますと、

-------

NATO(ナトー)フォネティックコード(英: NATO phonetic alphabet)とは、欧文通話表の中でも北大西洋条約機構が定めた通話表である。無線通話などにおいて重要な文字・数字の組み合わせを正確に伝達するため、NATOによってラテン文字の通話規則を定めた。

------

とのことで、なんかね、NATO北大西洋条約機構とかちょっと懐かしい響きですけど、昔社会で勉強したなー的な。

で、そう、このフォネティックコードって言うのは、

無線とかでアルファベットで何かを伝える時、ただABCって言うと紛らわしいアルファベットとか聴き間違えたりして正確に伝わらないかもしれないので、

通信状況があまり良くないところや、聞き取りにくいようなアルファベットの場合でもしっかりと伝わるようにって定められたコードなんです。


戦争映画とかの中で無線でやりとりしているシーンで、よくわからない単語がやりとりされて飛び交ってるっていうのを聞いた事がある方もいるかもしれません。

詳しいコードはこのあとご紹介していくんですが、

簡単に説明すると、ただ単語をいうのではなくて、例えばペンPENを伝える時には、PENってそのまま伝えるんじゃなくて、

Pink、Elephant、Networkみたいな、わかりやすい単語を羅列していって、それぞれの頭文字が伝えたいメッセージって事なんですけど、

あの、Pink、Elephant、Network、これは今回の正式なコードじゃないですよ、説明のための例として挙げただけで、私が今思いついただけです。


ちなみに、このNATOフォネティックコードでなくてもね、

普段の生活の中でも良く似たようこと、していると思うんですけど、

何か英語で伝える時に、Spell outしてアルファベットを一文字一文字伝えるシチュエーションがあるんですが、

特に日本人の場合は名前が、ここアメリカでは一般的ではなくてただ名前を言っただけでは一発で聞き取ってもらえない事が多いので、

一文字一文字アルファベットを伝えていくって事がよくあるんですが、

それでもね、例えばウタコならただアルファベットでUTACOっていってもTがPとして聞き取られたりとかって間違えて聞き取られる事が多いんです。

なので名前なんですか?って聞かれた時に、うどんのU、卵のT、アップルパイのAみたいな感じで、ひとアルファベットごと単語で表現していく必要がある事が多いです。

もちろん、うどんとか卵はアメリカでは伝わらないので、

UTACO、U as in United, T as in Texas, A as in America, C as in Chicago, O as in Octpus みたいなね、言いたいアルファベットで始まる単語を例に挙げて伝えます。


流石にね、例えばスタバとかではこんなに丁寧に言わないですけど、多少間違えて聞き取られても、まあいいか。ってなりますが、

電話とかで、何か大事な、本当に自分の名前ちゃんと伝えなきゃならない時とかは、そうやって、例となる単語を使って伝えます。

せっかくなら個性を出した単語を使って、電話口の人を笑わせたいって思っちゃいますけど、実際ね、伝える時になると、テンパってそれどころじゃないですけど

自分の名前ならまだね、言い慣れてるからどうにかなるとして、時々他人の名前とか、何か名前じゃなくても単語とかを伝える場面があると、全然例として使う単語が出てこなくて四苦八苦します。

皆さんどんな単語を使って伝えてますか?

けっこう、たぶん英語ネイティブの人たちのなかでは、一般的に使われている単語とかあるんでしょうね。

TのTexasとかけっこう一般的じゃないですか?

ま、そう言う日々の、日常生活の中で例として使う単語は、別に絶対それじゃなきゃならないって言う決まりはないですよね。


で、それが、オフィシャルな通信の場になると、各アルファベットを表現する単語が決まっているよって事なんです。

それが、今日のテーマ、NATOフォネティックコードです。

主に軍隊とかでこういったコードが昔から使われいて、歴史的にはね、色々な種類があったらしいですけど、

徐々に統一されていって、聞き間違いが発生しやすいやつは変更されたりして、で、最終的に今のコードになったらしいんですけど、

今では軍隊だけではなくて、航空無線とかね、世界中の色々な機関で使われている、とってもオフィシャルなコードらしいです。

一部ね、国などによってはちょっとバージョンが違ったりもするみたいですけど、国際的に統一して使われているのはこのNatoフォネティックコードなんですって。


なぜ、今回、今日、このNatoフォネティックコードの話をしているかなんですが、

本当私これ、先日知って、アルファベットAからZまで、どんな単語が使われているのか見たんですが、

日本人的に突っ込みどころ満載なんですよ。

まあね、アルファベットのやりとりなんでね、英語を話す人たちが発音しやすい単語、聞き取りやすい単語が使われているのはわかるんですが、

でもね、え、この単語使う?みたいな、

他にももっといい選択肢あったでしょーよ。って思わず突っ込みたくなるやつが結構あるんです。

あとは私がもしもこのコードを使って何かを伝えることになったとしても、発音が難しくて絶対私には伝える事ができないなっていうやつとか。


はい、という事で、

突然ですが、ここで、NATOフォネティックコードクイズぅ!

Aから順番にご紹介していこうと思います。

皆さん、どんな単語が使われているのか考えてみてください!

このコード、日本の自衛隊とかも使ってるらしいので、もちろん知ってるよって方もいらっしゃるかもですね。

あとは日本人以外の英語ネイティブの方は、簡単だよー!っていう方もいるのかな。

はい、ではいってみましょう!


まずはA。

Aは、Alfa です。アルファ、ベータのアルファですね。

ってか、しょっぱなから発音難しくない?Lとかfとか入れてこないで欲しいですよね。

絶対もっと簡単なやつあると思うんですけど。

Americaでいいじゃんって思うんですけどね。でも何か戦争とか戦いごとになったら国名だと紛らわしくなって避けたのかなーとか思ったり。


B。

Bravoです。

でたよ。日本人の大敵、R。BRavoそしてVもあるしね。


サクサク行きましょう。

C。

Charlie

え、ここにきて、いきなり名前?ってね。

チャーリーとチョコレート工場ですね。

Charlie


D

DはDeltaです。

デルタ?航空会社?

ってか、デルタってなんて意味なんですっけ?

三角州?


はい、

E

Eは、Echo

ビックエコーのエコーです。

なんかピンと来ませんけどね。


次。F

Foxtrot

FOKS TROT

フォックストロット 《二人で踊る 4/4 拍子の比較的速いテンポのダンス》

どうしよう、私ダンサーなのに知らない。

社交ダンスの種類?みたいですね。ごめんなさい、私社交ダンスはFimiliarではなく

でもいやいやいやいや、もっと他にあるでしょF。

ただのFoxじゃダメだったのかしら。

なんでTrotをつけなきゃダメだったのかね。でもまあこういう事だよね。

きっとFoxで伝え間違えとかが多かったからTrotつけようぜってなったんでしょうね。


はい、G

Gは、Golf

え、私的にGolfってめっちゃ発音しにくいんですけどー。

Golf。もっとスパン!って音が出る単語ありそうですけどね。


H。Hotel

ホテル。

うーん、これもねぇ。

本当私個人的になんですけど、Lで終わる単語はなんかしっくりこないというか、

え、これ伝わってる?って心配になるので、

こういうのに使うのやめてほしいです。


I

India

え、ここに来て国名?って感じじゃないですか?

国名使えるなら、AだってAmericaでいいし、GだってGermanyとかでいいのにね。


はい、J。

もしかしてJapanかなーなんて思ったけど違いました。

Juliett

ジュリエット。また名前が出てきましたね。


続きまして、K

Kilo

キロメートルのキロですかね。

キーロ。うーん。いまいちです。


L

Lima

ペルーの首都のLimaですね。また地名。


はい、M

Mike

ここにきて、いきなりなんかちょっとカジュアルになった気がしません?

Mikeって、なんか私の中では、Hey Mike!みたいな感じで、カジュアルな印象なんですけど。


次、N、November

11月ですね。

急に月の名前出てきました。


皆さん、ここまで聞いてお気づきでしょうか。

そうなんです、一貫性が全くありません。

なんら関連なく人の名前があったり地名があったり、ダンスの種類が出てきたり。

何を基準に選んだんでしょうかね。


ちょっとやばい、どんどん行かないと終わらないですね。

O

Oは、Oscar

オスカー。オスカーって人の名前?

Oscar。響き的には嫌いじゃないですね。

発音しやすい。

好きかも。

個人的にはOctpusの方がいいんじゃないかなって思いますけど。


はい、P

え、これびっくり。Pなんだと思いますか?

Papa。

え。

ママかわいそうじゃんね。だったらMもMikeじゃなくてmamaにしてあげればよかったのに。


次。Q。

Quebec

なんかオシャレな響き。

Quebecって?カナダ東部の州。

ケなのクェなの?

ほらね。こういう紛らわしいのは入れないでいただきたい!


R。Romeo

きたー!

ここで関連性持たせてきたー。

覚えてますか?J。Juliett。

Oh, Romeo, Oh Juliett。ロミジュリじゃないですか。

いきなりロマンティック。

ロマンティック恋色。みきてぃー!

やばい。

こういうセンスもあるんじゃん。


はい、S

Sierra

[siː.ˈɛˌɹə] (IPA)

山脈?ってか、ダブルR。最近スペイン語やってるから舌巻きたくなっちゃいますけど、別に英語はまかないですよね。

言えないー。


T

Tango

[ˈtæŋgoʊ] (IPA)

ほ、ダンスきたー。テキサスじゃありませんでしたね。


U。Uniform

ユニフォーム。



V

Victor

ビクターって名前?Victoryとかの方がハッピーなのにね。

あ、でもダメか。戦闘地域でVictoryとか使ったらこれまた紛らわしいですね。


W。Wは、Whiskey。

ヒュー。ここへきてのお酒。


次。X

え。X-ray

[ˈɛksɹeɪ]

レントゲンですよね。

これ、大文字のXでハイフン、rayでX-rayなんですけど、

なんか、ちょっとズルしてる感じしません?まあXから始まる言葉っちゃ言葉ですけどね。

でもXで始まる言葉なんてそうないのか。


はい、Y。Yankee

ヤンキー。ヤンキースのヤンキー。

ヤンキーって元々は、なに?

ニューイングランド人、米国北部諸州の人、南北戦争当時における、米国北軍の兵士、

米国外での一般的に言われているアメリカ人の俗称。

ほほう。

はい、ヤンキー。


最後きました。

Z。Zは、Zulu。

ズールー族、ズールー族の人。

ズール族?

南アフリカの部族。へー。Zulu。


はい、という事で、26文字全部ご紹介しましたが、

ちょっと私のクレームつきでしたけど。

どう思いました?

ちょっと微妙じゃない?

逆に伝わりにくいと思うんですけどー。

そしてさ、あんまり一貫性がなくて、いろんなジャンルに飛び飛びですよね。

何これー。

元々知ってたよーという皆さん以外で、

知らなかったけど、今考えて推測した答えが当たってたーって方、いますか?

これめっちゃ難しい問題じゃない?

普通に考えて思いつくような単語あります?ちょっと予想の上をいく答えじゃなかったですか?


でもね、いつちょっと緊急事態でNatoフォネティックコードで助けを求める事があるかもわからないので、

練習しておいた方がいですよね。


Hotel、Echo、Lima、Papa。Help。

Uniform、 Tango、Alfa、Charlie、Oscar、Utaco。

はい。

やばーい。難しい。


ちょっとね、国際的な無線が必要な職業には私は一生就けないなって思いました。

はい、という事で今日はね、ちょっと先日、あまりにも驚いたので。このわけわからなさに。

面白いかなーと思ってシェアしました。

Natoフォネティックコード、でした。





★My Favorite

私が最近ハマっているものや、気になっていること、お気に入りの商品などについてお話しているコーナーです。


最近ハマっているというか、ずーっとハマっていることなんですが、

やっぱり好きだわーと改めて再確認したというものを話したいのですが、


ミステリーです。

やっぱり私、ミステリーが好きです。


わかってたことなんですけどね、よく考えたら、いや、めっちゃ好きじゃん私って改めて思って。


まず、自他共に認めるコナン好きなんですよ。

名探偵コナン。

もう何回も観た同じ話を更に何回でも観れるっていう。犯人も知ってるし、トリックも知ってるし、なんなら要所要所のセリフまで言えるんじゃないかっていうほどエピソードによっては繰り返し観ているんですけど、

少し前までは、ただ好きだと思ってたんですが、

あれ、これって、私ってもしかすると他の人と比べても、けっこう好きなんじゃないって気づいて。

でもね、単純に観ることが好きで、本当にオタクやってる人って黒の組織のボスは誰だとかね、周りの登場人物の中の誰かが敵だ!とかね、あとすごい裏話みたいなのを調べたり知ってたり、

ネットの掲示板でディスカッションしたりとかしてると思うので、

私はまだまだなんですが、

でもなんか、けっこう私コナンファンかもって気づいたので、せっかくならもっとコナン極めた方がいいかななんてさ。

例えば、セリフを聞いて、あ、これは○○事件の時の誰々のセリフ!って答えられるとか。

灰原さんとかあゆみちゃんの服装を見て、これは少年探偵団で△△に行ったときの服!って答えられるとか。

なかなかじゃない。

でもなんか、行ける気がするー。何の役に立つんだって感じだけど、オタクってそういうもんよね。

ま、そのくらいコナン、けっこう好きですし、これからも好きです。


多分ね、私のミステリー好きは、子供の頃からのテレビよね、テレビが影響しているんですよ。

そう、2時間ドラマ。

我が家ね、2時間サスペンスが大好物だったの。


火曜サスペンス劇場とか、

略してカサスね。

土曜ワイド劇場とか。

皆さん観てました?私めっちゃ観てたー。

うちは親が別に子供が夜遅くまで起きてることに何も言わない家だったので、

けっこう小さい頃からこの2時間サスペンスを観る習慣があったんですよ。

でさ、土曜日とか日曜日の午後にも再放送やってるの。

それもね、めっちゃ観てたー。

だから、時々お母さんと

「あれ、これ観たことあるよねー」なんて言いながら、もうそれでも観ちゃうっていう。

2時間ドラマの力ってすごいよね。

引きつけるよね。

えー、皆さんは、2時間ドラマの定番のシリーズの中でどれが好きですか?


私的には、絶対外せないのは、赤い霊柩車シリーズ、山村美沙サスペンス。

観ちゃうよねー。

2時間ドラマの女王、片平なぎさ、そして山村美沙サスペンスには欠かせない、山村紅葉ね。

たまらないよね。

あのベターな話の展開がたまらないよね。

あとは何かな、今は亡き、市原悦子さんね、家政婦は見た。外せないですよね。

私個人的な好みだと、十津川警部もね、これまた山村紅葉出てくるみたいな。西村京太郎。いいですねー。

挙げ出したらキリがないですよね。

浅見光彦シリーズ、窓際太郎、法医学教室、ワクワクして来ますよね。

松本清張はね、別格よね。ちょっとの私の中では高級感あり。

わかってもらえます?

いやーワクワクしますね。好きだわー。

これはどうなんだろう。

皆さんワクワクしますか?この高鳴る鼓動、ワクワクが止まらない感じ、皆さん同じなの?

私は特に好きなのかな。やっぱりそうですよね。きっと。

2時間ドラマもね、ちょっとオタク活動して、詳しくなりたいなーなんて思ったりしちゃうよね、ここまで来ると。

そう、ということでね、私のサスペンス好きは、

たぶん小さな頃からの我が家の2時間サスペンス好きが大きく影響していると思います。


で、ですね、読書をするのも、

私ミステリーばっかりでして、日本語の本はね自己啓発系の本も読むのが好きですけど、

最近はもっぱら、ミステリー一択ですね。

話の色々なところに散りばめられているピースが読み進めていくうちにどんどんハマっていくあの感覚と、

大どんでん返しがあったり、読み応えがあるものがいいですね。

私は東野圭吾ファンですが、

最近人から譲り受けた他のミステリー作家の本もいくつかあって、それらも読むの楽しみです。


英語の本もですね、

英語で何か本を読もうって考えた場合も、やっぱりミステリーなら好きだから読めるかなーと思って挑戦しているんですけど、

前に友達から何冊もミステリー借りたんです、

シリーズもので、その作家も有名だし売れているやつらしかったんですけど、

ひとつ問題が、どこだっけかな、スウェーデン?ノルウェー?とにかくその辺りの北欧のお話で、

元々英語で書かれているのか、英語に訳されたやつなのかわからないのですが、

登場人物の名前がね、あと地名が、あまりにも聴き馴染みがなさすぎて、

全然話が入ってこないっていう。

それがすごく難しくて。私にとって。

たくさん借りた中で一応1冊最後まで読んで、お話自体は面白かった気がするんですけど、全然ミステリー小説特有の、

あー、あれがここで出てくるんだーとか、あの人がこの人と繋がってたんだーみたいな、アハモーメントがなくて

ちょっと不完全燃焼だったんですよね。


ちょっと優しいやつから読もうと思って、

アメリカが舞台の、子供用の短いミステリー小説を古本で買って来て読んだら、めっちゃ面白くて、どんどん読み進めることができて、

もちろんそれでもわからない単語とかあったんですけど、

話はスッと入ってきて、読み終わった時に、あー面白かったって思えたんですよね。

同時に、普通の大人用長い、でもちょっと読みやすそうなミステリー小説も古本で買って、

完全にジャケ買いというか、パラパラ数ページ眺めて行けそうなか?って思ってまあ買ったんですけど、

それはニューヨークが舞台で、グランドセントラル駅とか出てきたりして、

これまたね、本当にグングン読めて、

読みたい、読みたい、次が気になる!みたいな。

で、これで初めて、そのー日本のミステリー読んでて感じる、パズルがハマっていく感じとか、

この人怪しい!この人も怪しい!絶対何か隠してる!みたいな、ドキドキワクワクを感じることができて、

なんだ、私読めるじゃんって思ったのです。

それもこれもね、やっぱりミステリー小説だからだと思うんですよね。

やっぱね、いいですよ、ミステリー。


読書ね、英語力アップを考えるともっとしたいなーと思っています。

日本で言う東野先生のように、ハマる作家を見つけたら、私の好みにハマる話の流れと文体とね、読みやすいレベルみたいな、

そう人を探したら、たくさん読める気がします。


本だけではなくて、

普段見るネットフリックスとかのドラマとか、映画とかも、

ミステリーというか、犯罪系というか、Detective系、FBI、CIA、とにかく、やっぱり好きって、日々思っています。

読書もですけど、やっぱり英語で読む、英語で観るってなると、

興味があるものでないと雑音に聞こえちゃって、私の脳が理解しようとするのを辞めちゃうんですよね。

完全に言い訳ですけど

私は恋愛ものとか、感動系とかあんまり興味なくて、犯罪系とかにやっぱり惹かれてしまうという。

でも、好きなジャンルのものであれば、興味を持って見れるのでいいですよね。

好きなシリーズとか挙げていこうとしたんですけど、ちょっと時間がなくなってきたので、また近いうちにシェアしたいと思います。


皆さん、日本語でも英語でもいいです。

好きなミステリー小説とか、ミステリーというか探偵系、捜査系も含めて、

謎が謎を呼ぶ。みたいな、やつ?あと誰か必ず殺されちゃうみたいな、やつ?本当に好きなので、

どうぞ皆さん、おすすめを教えてください。

本でも、ドラマや映画、とか、

アニメもいいですね。

あと話すの忘れてた、ポッドキャストもね。

アメリカは大きな事件の裏側をさらに詳しく探るポッドキャストが人気なんですけど、私もよく聞きます。

理解できたりできなかったりですけど、やっぱり好きなので、他のジャンルのポッドキャストよりもたくさん聴いています。


好きなことを軸にするってやっぱいいですね。

本当に、いや最近改めて思っているので、今日はお話しました。

153 views0 comments

Recent Posts

See All

ep.274 /号泣して目が腫れた

急に暑くなりました、まだ4月なのに! ここ、南カリフォルニアでもそうですが、日本も急に暑い日があったとニュースで見ました。 先週、先々週かな、なんか急に暑くてびっくりしたんですけど、でもその後また気温が一気に落ちたりして、はっきりしてくれ!という感じですね。 でも今住んでいるところは、夏本当に暑くなるので、それを考えると、まだまだ肌寒いな、くらいの日が続いてくれてもいいかな。なんて私は思っています

ep.273 / 良い質問ですね!

数日前に髪を切りました! YouTubeで聴いていただいている、観ていていただいているみなさんは今見えていると思いますけど、 そこまで短くなったわけではないんですけど、これでも10センチくらい切ったんですよ。 自分で。 そう。美容院に行くお金もないですし、あまりこっちの美容院に行く習慣もないので、結構私、自分で切っちゃうんですよね。今回もおおざっぱに、髪を1つにまとめて前に持ってきて、そのままハサ

ep.272 /アルバイト始めました

4月ですね。 日本では新生活を始めた方も多いのではないでしょうか? これを聴いているママさんとかもね、私と同世代のリスナーさんだとお子さんが小学校入学、中学校入学という方も多いのではないでしょうか。おめでとうございます。 子供たち本人もワクワクドキドキですけど、お母さんも新生活大変ですよね。最初の方は、生活に慣れるのに親子揃っていろいろ大変かもしれませんけど、頑張ってください。 アメリカは学校の年

bottom of page